BLOG
ブログ
【眼球を押すと痛い】眼精疲労と肩こりの関係について
- カテゴリ:
- 頭や顔の悩み
公開日:2024年6月13日
更新日:2024年9月18日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之と清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
目次
※自律神経失調症など改善された患者様の声と治療実績は上記のリンクから別ページで解説しています。
眼精疲労と肩こりでお悩みの方に適切なアドバイス
「肩こりが辛くなったときに首を押すと目が痛くなる」
「パソコンを使用すると肩こりだけでなく目が痛くなる」
このようなお悩みの方はおられないでしょうか。
一般的には目の疲れや痛みがあると目そのものに原因があると考えます。
そのためブルーライトカットの眼鏡を使ったり、モニターの明かりを変えたりと様々な工夫をされる方が多いと思います。
それでも「なかなか目の疲れが改善しない」という方は肩こりや首こりの原因による目の疲れを疑ってみるといいかもしれません。
今回は「【眼球を押すと痛い】眼精疲労と肩こりの関係について」と題して眼精疲労と肩こりの関係性について詳しく解説します。
肩こりによる眼精疲労のセルフチェック
一つでも当てはまった方は、肩こりからくる眼精疲労の可能性があります。
・肩こりや首こりの部分を押すと目に響くような痛みが起こる
・長時間パソコンやスマホを使用すると眼精疲労が辛くて仕事にならない
・眼科や耳鼻咽喉科に受診したが「何も異常がない」といわれた
・首のこりと眼精疲労が連動して起きている気がする
・眼鏡やコンタクトを変更しても症状が改善しない
・睡眠時間は十分とっても目の疲れが解消されない
強い眼精疲労と痛みがある場合は白内障や緑内障の可能性も
まず強い眼精疲労がある場合は白内障や緑内障など病気が潜んでいないか眼科で確かめることが一番です。
(※急性の緑内障発作から失明につながるケースもあり、早期の治療が求められます。)
検査しても病気がない場合、ドライアイではないかと思われる患者様が多いと思います。
そのため多くの方は温めたり、目薬を差したりとセルフケアで対処されているのではないでしょうか。
しかし、
「いろいろ試しても改善されない」
「むしろどんどん眼精疲労が悪化していく期がする」
と感じている方はもしかすると肩こりからくる目の痛みを疑ってみたほうがいいかもしれません。
眼精疲労と肩こりの結びつきはトリガーポイント
肩こりそのものは日本人の7割以上が悩んでいるというありふれた症状です。
しかし肩こりは放置して悪化してしまうと生活に及ぼす支障は計り知れません。
筋肉のこりが悪化してほかの部位にまで不調や痛みを飛ばすようになったとき、そのこりのことをトリガーポイントと呼びます。
肩こりに伴っておきる眼精疲労や痛みもこのトリガーポイントの可能性があります。
・頭痛がする
・眼精疲労がする
・耳が詰まった感じがする
・身体のだるさが抜けない
・イライラして落ち着かない
これらの症状はみんな、肩の筋肉がトリガーポイントが悪さをしているといえます。
目に痛みを飛ばす2種類の筋肉
上の図はトリガーポイント疼痛パターン(エンタプライズ出版)から引用したものです。
【①僧帽筋(そうぼうきん)】
肩こりの原因では代表的な筋肉です。
【②頚板状筋(けいばんじょうきん)】
首の後ろ側にある筋肉です。
首を反らすとこの2つの筋肉が硬くなりどちらも目に痛みを飛ばすことが示されています。
肩こりを改善するにはトリガーポイントの解消
この肩のこり(トリガーポイント)が原因で眼精疲労や痛みが起こるといくら目を温めたり、目薬をしたり、セルフケアをしても改善はなかなか見込めません。
これらのケアは筋肉の深層部にまで出来たこり(トリガーポイント)には中々アプローチできないのが理由です。
そのため改善のためには原因である肩のトリガーポイントに直接アプローチをすることに対策は尽きます。
この筋肉の深層部にできたこり(トリガーポイント)を改善するのには一定の技術を習得したうえで行う必要があります。
当院では専門知識と技術を持った鍼灸師が施術に当たりこれらの肩こりと眼精疲労を解消させることができます。
眼精疲労と肩こりは当院の鍼灸治療で改善できる
トリガーポイント(筋肉のこり)の状態によって起こる眼精疲労と肩こりの改善には鍼灸治療が効果的です。
鍼灸は原因となるこりに直接刺激し、凝り固まった筋肉のこりを緩め完治させて、目の疲れや痛みの原因となる肩こりの放散痛を取り除きます。
また鍼灸治療はマッサージや整体と違い、指の指圧では届きにくい筋肉のこりでも正確に鍼で刺激することができるため改善に導きます。
「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。
当院で改善した患者様の声と治療実績はこちらから
実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。
関連する記事
夕方になると肩こりがひどくなる本当の理由
【呼吸が浅い?】肩こりで息苦しいときの正しい治し方
【肩こりが原因?】バンザイ寝が体に及ぼす影響と改善方法
【ストレスが原因?】寝起きに起こる肩こりの対処法
夕方になると首が痛くなり頭痛が広がるのはなぜか?
【頭痛が起きる?】右側の首筋が痛くなる原因と治し方
【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】
自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。
睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。
・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください
鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)