BLOG

ブログ

【咳のしすぎで首が痛い】咳喘息に対する鍼灸の有効性の症例

【咳のしすぎで首が痛い】咳喘息に対する鍼灸の有効性の症例
公開日:2024年11月29日
更新日:2024年11月29日
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。

治らない咳の症状でお悩みの方に適切なアドバイス

「風邪を引いてから咳が止まらない」
「咳のし過ぎで首が痛む」
「咳をするたびに頭痛のような痛みが起こる」

このような不調でお悩みの方はおられないでしょうか。
今回は「【咳のしすぎで首が痛い】咳喘息に対する鍼灸の有効性の症例」と題して解説します。

風邪を引いてから咳が止まらない【50代女性/埼玉県】

【50代女性/埼玉県】
・患者様の情報
既往症
→気管支炎、アレルギー性鼻炎(生まれつき気管支が弱い)
その他の症状
→左首肩こり、頭痛、足先の冷え

【50代女性/埼玉県】
・患者様の情報
既往症
→気管支炎、アレルギー性鼻炎(生まれつき気管支が弱い)
その他の症状
→左首肩こり、頭痛、足先の冷え

【問診】一度咳き込むと止まらない

【問診】
季節の変わり目になると空咳が起こりやすく今年は例年に比べると咳の回数が多かった。
1ヶ月前に風邪をひいてしまい、発熱と悪寒を伴った後、熱が下がり始めたころから咳が出始めたということです。
最近では喉につまり感があり、一度咳き込むと止まらなくなるそうです。
他にもちょっとしたストレスを抱え込むと、咳が起きて回数が増加してしまうそうです。
就寝中も明け方近くに咳で起きてしまいぐっすり眠れないとのことです。
また咳をするたびに頭痛のような痛みが首や後頭部に起こるようです。

【問診】
季節の変わり目になると空咳が起こりやすく今年は例年に比べると咳の回数が多かった。
1ヶ月前に風邪をひいてしまい、発熱と悪寒を伴った後、熱が下がり始めたころから咳が出始めたということです。
最近では喉につまり感があり、一度咳き込むと止まらなくなるそうです。
他にもちょっとしたストレスを抱え込むと、咳が起きて回数が増加してしまうそうです。
就寝中も明け方近くに咳で起きてしまいぐっすり眠れないとのことです。
また咳をするたびに頭痛のような痛みが首や後頭部に起こるようです。

【検査・治療】咳のし過ぎで首の筋肉が緊張している

【検査】
両側の首の筋肉が固く緊張していました。
また咳のし過ぎで後頚部の筋肉、前側にある胸鎖乳突筋が強く緊張し張っていました。
咳をして起こる頭痛のような痛みや首の痛みはこれらの筋肉が原因であると推測しました。
また全体的に首の緊張が高まっているため可動域が狭くなっていました。

【鍼灸の治療方針】
まずは首全体から背中にかけて起きている筋緊張を緩めて咳の症状を楽にする施術を行う。

【検査】
両側の首の筋肉が固く緊張していました。
また咳のし過ぎで後頚部の筋肉、前側にある胸鎖乳突筋が強く緊張し張っていました。
咳をして起こる頭痛のような痛みや首の痛みはこれらの筋肉が原因であると推測しました。
また全体的に首の緊張が高まっているため可動域が狭くなっていました。

【鍼灸の治療方針】
まずは首全体から背中にかけて起きている筋緊張を緩めて咳の症状を楽にする施術を行う。

4回目の治療後から咳が鎮静する

週に1回のペースで鍼灸治療を繰り返し行いました。
4回目の治療後には咳が就寝中に起こらなくなりしっかりと睡眠がとれるようになりました。
また活動中の咳の回数も軽減しました。
現在は咳はほぼ解消されましたが、喉のつまり感がやや残っているため今後は2週間に1回ペースで来院を予定しています。

週に1回のペースで鍼灸治療を繰り返し行いました。
4回目の治療後には咳が就寝中に起こらなくなりしっかりと睡眠がとれるようになりました。
また活動中の咳の回数も軽減しました。
現在は咳はほぼ解消されましたが、喉のつまり感がやや残っているため今後は2週間に1回ペースで来院を予定しています。

今回使用した主要なツボ

①大椎(だいつい) 
首を前に倒したときに首と背中の付け根に飛び出る骨(第7頚椎)の下
②天窓(てんそう)
肩甲骨のほぼ中央、肩甲棘と肩甲骨下角を結んだ線上にあるツボ

①大椎(だいつい) 
首を前に倒したときに首と背中の付け根に飛び出る骨(第7頚椎)の下

②天窓(てんそう)
肩甲骨のほぼ中央、肩甲棘と肩甲骨下角を結んだ線上にあるツボ

止まらない咳症状は東洋医学に基づく鍼灸治療

今回のような風邪の後遺症して起こる咳や咳喘息は病院やクリニックで処方される西洋薬では改善されません。

根本的な原因には自律神経の乱れ、とくに交感神経の興奮であるため、この原因には鍼灸や漢方など東洋医学に基づく治療法が効果的です。
東洋医学は身体の自然治癒力を高めて自律神経の不調を修復し回復されることができます。

「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。

当院で患者様の治療実績はこちらから

実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。



【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

この症状に対する質問

質問をどうぞ

一覧に戻る