BLOG
ブログ
【ストレスで顔がゆがむ?】顔が歪む原因と改善方法を解説
- カテゴリ:
- 頭や顔の悩み
公開日:2024年11月21日
更新日:2024年11月21日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之と清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
目次
※自律神経などの不調が改善された患者様の声と治療実績は上記のリンクから別ページで解説しています。
顔の歪みでお悩みの方に適切なアドバイス
人間の顔は、様々な感情を表現するために複雑な筋肉が連動して動きます。
しかし、ストレス、疲労、心の不調などが原因で顔の筋肉が緊張して歪んでしまうことがあります。
この顔の緊張が長期間続くと顔の歪みが癖になってしまい不自然な表情を引き起こすことがあります。
その他にも歯並びや嚙み合わせの不調和や眼精疲労などでも同様に顔の歪みが生じることもあります。
顔の歪みは生活習慣の乱れや過度のストレス、睡眠不足、病気などが引き起こす一つのサインになります。
今回は「【ストレスで顔がゆがむ?】顔が歪む原因と改善方法を解説」と題して顔の歪みについて解説します。
顔が歪むとはどんな状態か
人の顔はほとんどの場合が左右非対称につくられており、誰しも多少のズレや差は存在します。
しかし、口角の角度や全体のバランスが明らかに左右非対称になっていると顔のゆがみとして認識されます。
顔の歪みをチェックするポイントは以下の通りです。
・真正面からみた全体的なゆがみ
・目の大きさ
・眉の高さ
・口角の角度
・ほうれい線の長さや深さ
などがあげられます。
顔の歪みによってむくみ、たるみ、しわが目立つといった外見で分かる変化が現れます。
この顔の歪みを放っておくと、顔面だけでなく首や肩の筋肉のアンバランスも起こるようになります。
結果的に背骨や骨盤もゆがんでしまい肩こりや腰痛などの不調につながる可能性もあります。
顔の歪みは心の不調のサイン
顔の歪みは、身体的な原因だけでなく、心の不調を表すサインとして現れることもあります。
心理的なストレスやトラウマ、うつ病などの精神疾患でも顔の筋肉が緊張してしまい顔の歪みが起こることがあります。
例えば、うつ病の患者さんは、常に表情が暗くなったり、無表情になったりするため顔面の筋肉がうまく働かなくなることがあります。
また、ストレスが原因で自律神経が乱れると、顔の筋肉が緊張して、不自然な表情を引き起こすことがあります。
こういった表情に関わる筋肉は精神的なストレスと関係があるため顔の歪みは心の不調のサインであることも考えられます。
【歪みの原因①】生活習慣の乱れ
顔や口の歪みの最大の原因と言われているのが生活習慣の乱れです。
・食事の時に片側だけの歯で噛む
・テーブルで頬杖をつく
・猫背姿勢
・椅子に座ると脚を組む
以上のような生活習慣における癖に思い当たる節はないでしょうか。
これらの生活習慣は顔や口の歪みの原因となります。
【ゆがみの原因②】ストレスや緊張で顔がこわばる
ストレスや寝不足、精神的な緊張状態が続くと顔の筋肉はこわばりやすくなります。
また歯の食いしばりも起こりやすくなるため顔、首、肩の筋肉が過度に緊張状態になります。
ストレスを感じて緊張状態になると、喜怒哀楽などの表情を作り出す表情筋も緊張してしまい硬くなって表情がこわばります。
この顔が引きつりや筋肉のこわばりが長く続くと顔の歪みを引き起こす可能性が高まります。
【ゆがみの解消法①】生活習慣や癖を見直す
顔のゆがみを解消するためには生活習慣や癖を見直すことが重要です。
・頬杖をつかないようにする
・立っているときや座っているときの姿勢を正す
・手で荷物を持つときは左右バランスよく持つ
・うつぶせや横向きで寝るのをやめる
・足を組むのをやめる
以上のような動作や姿勢の癖を中止するだけでも歪みを解消することができます。
顔の歪みは左右どちらか片方だけ負荷をかけた状態で起こります。
そのため身体に負担のかかる動作などを改善することで顔のゆがみだけでなく、身体全体のバランスも改善されます。
【ゆがみの解消法②】表情筋を鍛える
左右非対称など顔のゆがみを解消するには、顔の筋肉である「表情筋」を左右バランスよく鍛えることが大切です。
表情筋トレーニングは、顔のゆがみの解消だけでなく、たるみ・ほうれい線の予防にもつながります。
左右のバランスを整えるように意識しながら動かすことがポイントです。
【ゆがみの解消法③】左右でバランスよく噛む
咀嚼筋(そしゃくきん)が凝り固まると、顔が左右非対称になる可能性があります。
食事の際は左右でバランスよく噛むことを意識しましょう。
トレーニングとしてガムを左右でバランスよく噛むことも顔のゆがみの解消になるといわれています。
ガムは1日3回程度を目安に行いましょう。
顔のゆがみ解消には当院の鍼灸が効果的
顔のゆがみ解消には、鍼灸治療が非常に効果的です。
当院の鍼灸治療は顔の筋肉に直接アプローチし、こりを解消する効果があります。
顔のゆがみの原因となっている口腔内筋の緊張をほぐし、顔の左右差や歪みを解消することができます。
また凝り固まった筋肉を直接刺激することで血行を促進させ、血液の巡りが良くなることで筋肉や周囲の組織に栄養が行き渡り新陳代謝が高まります。
ぜひ、顔の歪みでお悩みの方は当院にご相談ください。
当院で改善した患者様の声と治療実績はこちらから
実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。
【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】
自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。
睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。
・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください
鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)