BLOG

ブログ

【頬のピクピクは自律神経?】自律神経失調症に対する鍼灸治療

【頬のピクピクは自律神経?】自律神経失調症に対する鍼灸治療
公開日:2024年11月15日
更新日:2024年11月15日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之と清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)

※自律神経などの不調が改善された患者様の声と治療実績は上記のリンクから別ページで解説しています。

頬のけいれんでお悩みの方に適切なアドバイス

当院はストレスや自律神経などよる顔面けいれん、原因不明の顔面けいれんの鍼灸施術を行っています。
鍼灸はけいれんしている目周りと顔の筋肉に緊張を緩和させけいれんを抑える効果があります。

それ以外にストレス解消や自律神経のバランスを調整することができます。
頬がピクピクするような顔面けいれんを誘発している根本原因である疲労やストレスの解消させ症状を解消させます。

今回は「【頬のピクピクは自律神経?】自律神経失調症に対する鍼灸治療」と題して自律神経失調症で起こる顔面けいれんに対する鍼灸の有効性を解説します。

当院はストレスや自律神経などよる顔面けいれん、原因不明の顔面けいれんの鍼灸施術を行っています。
鍼灸は
けいれんしている目周りと顔の筋肉に緊張を緩和させけいれんを抑える効果があります。

それ以外にストレス解消や自律神経のバランスを調整することができます。
頬がピクピクするような顔面けいれんを誘発している根本原因である疲労やストレスの解消させ症状を解消させます。

今回は「【頬のピクピクは自律神経?】自律神経失調症に対する鍼灸治療」と題して自律神経失調症で起こる顔面けいれんに対する鍼灸の有効性を解説します。

顔面けいれんは精神的なストレスで起こる

顔面けいれんとは自分の意思とは無関係に勝手に顔がピクピクと動いてしまう症状です。
ほとんどは片側の顔に症状が現れます。

初期は片眼のまぶた周辺が時々軽く痙攣する程度から始まります。
進行するとけいれんが頻繁に現れ、睡眠中でも症状が起こることがあります。

けいれんが顔全体に広がると、「片眼が開けられない」、「顔が引きつって歪む」といった症状が起こります。
この顔面けいれんは精神的に緊張した時に強く症状が起こる傾向にあります。

顔面けいれんは直接命に関わる疾患ではありませんが、目元や口元に起こるけいれんは不快に感じやすく、人と対面することがストレスになったりします。
また引きつりが定着してしまうと視界が狭くなることもあり、生活に支障をきたすことが多々あります。
また顔面けいれんは美容上の問題にもなるため本人にとっては心身ともに辛い症状といえます。

顔面けいれんとは自分の意思とは無関係に勝手に顔がピクピクと動いてしまう症状です。
ほとんどは片側の顔に症状が現れます。

初期は片眼のまぶた周辺が時々軽く痙攣する程度から始まります。
進行するとけいれんが頻繁に現れ、睡眠中でも症状が起こることがあります。

けいれんが顔全体に広がると、「片眼が開けられない」、「顔が引きつって歪む」といった症状が起こります。
この顔面けいれんは精神的に緊張した時に強く症状が起こる傾向にあります。

顔面けいれんは直接命に関わる疾患ではありませんが、目元や口元に起こるけいれんは不快に感じやすく、人と対面することがストレスになったりします。
また引きつりが定着してしまうと視界が狭くなることもあり、生活に支障をきたすことが多々あります。
また顔面けいれんは美容上の問題にもなるため本人にとっては心身ともに辛い症状といえます。

ストレスによる自律神経の乱れでも起こる

典型的な顔面けいれんの原因は顔面の筋肉を司る「顔面神経」の中心部に血管が圧迫することで起こるといわれています。
血管の圧迫によって顔面神経に異常な神経回路ができあがることで、顔面けいれんの原因になると考えられています。

それ以外にも過度のストレスや疲労などによって自律神経を乱れることで顔面けいれんを引き起こすとされています。

典型的な顔面けいれんの原因は顔面の筋肉を司る「顔面神経」の中心部に血管が圧迫することで起こるといわれています。
血管の圧迫によって顔面神経に異常な神経回路ができあがることで、顔面けいれんの原因になると考えられています。

それ以外にも過度のストレスや疲労などによって自律神経を乱れることで顔面けいれんを引き起こすとされています。

西洋医学的治療はボトックス注射

内服薬で改善が見られない場合は筋肉を麻痺させる作用を持つボツリヌス菌の毒素を微量注射して(ボトックス注射)筋肉の痙攣を抑えるようにします。
ボツリヌス菌の持続期間は3~4ヶ月とされていますが、再発した場合は注射を継続する必要がありますが回を重ねるごとに注射の効果が弱くなる傾向にあります。

それでも症状が治まらない場合は、顔面神経に接触している血管の位置をずらす手術が行われることがあります。
しかし、物理的に神経と血管を離して直接的な原因を取り除いても、神経自体の過敏性が残存しているとけいれんが治まらないこともあります。

内服薬で改善が見られない場合は筋肉を麻痺させる作用を持つボツリヌス菌の毒素を微量注射して(ボトックス注射)筋肉の痙攣を抑えるようにします。
ボツリヌス菌の持続期間は3~4ヶ月とされていますが、再発した場合は注射を継続する必要がありますが回を重ねるごとに注射の効果が弱くなる傾向にあります。

それでも症状が治まらない場合は、顔面神経に接触している血管の位置をずらす手術が行われることがあります。
しかし、物理的に神経と血管を離して直接的な原因を取り除いても、神経自体の過敏性が残存しているとけいれんが治まらないこともあります。

【改善例】顔面けいれん(40代女性)

顔面けいれん(40代女性)
【現病歴】
来院される3週間程前から頬がピクピクするようになり、ほかの鍼灸院で鍼治療を受けたが全く改善しなかったため当院に来院する。
もともと疲労がとれにくく、声もか細い状態である。
日常的に寝つきも悪いため睡眠導入剤を常用している。
顔面けいれんだけでなく後頭部や側頭部に痛みあるため早く症状改善されたいと話していた。

顔面けいれん(40代女性)
【現病歴】
来院される3週間程前から頬がピクピクするようになり、ほかの鍼灸院で鍼治療を受けたが全く改善しなかったため当院に来院する。
もともと疲労がとれにくく、声もか細い状態である。
日常的に寝つきも悪いため睡眠導入剤を常用している。
顔面けいれんだけでなく後頭部や側頭部に痛みあるため早く症状改善されたいと話していた。

顔面けいれんと判断する

頬から目の下にかけてけいれんしているため顔面けいれんと推測しました。
顔面けいれんは自分の意志に関係なく片側の顔面の筋肉がけいれんし、悪化すると眼をあけられなくなる症状です。

主な原因はストレスや疲労です。
ストレスや疲労によって脳内からの指令が正常に送られないことで顔面の筋肉に誤作動が起こります。

今回の患者の症状は、片方の頬から目の下にかけてピクピクしており、眼輪筋の一部がけいれんを繰り返している状態でした。

頬から目の下にかけてけいれんしているため顔面けいれんと推測しました。
顔面けいれんは自分の意志に関係なく片側の顔面の筋肉がけいれんし、悪化すると眼をあけられなくなる症状です。

主な原因はストレスや疲労です。
ストレスや疲労によって脳内からの指令が正常に送られないことで顔面の筋肉に誤作動が起こります。

今回の患者の症状は、片方の頬から目の下にかけてピクピクしており、眼輪筋の一部がけいれんを繰り返している状態でした。

3回目の鍼灸治療でほぼ改善する

日常生活について詳しく話をお伺いすると「身体を動かすこともなく、昼夜関係なくスマートフォンを見続けたりしている」とのことでした。
おそらく顔面けいれんが起こる原因にはこのような生活習慣による自律神経が乱れが関係していると推測しました。

また今まで3週間に渡って頬のけいれんがとまらなかったことはなく、「このままずっと止まらなかったらどうしよう」という不安を抱えていたため、精神的ストレスも増している状況が読み取れました。
そのためまずは心身のリラックスができるよう鍼灸で緊張している体全体を緩めながら治療を始めた。
筋緊張が顕著で動きも悪くなっている頚部、肩甲骨周りを緩めるために以下のツボを利用して治療をしました。
・大椎(だいつい)
・風池(ふうち)
・肩井(けんせい)
・天窓(てんそう)

またストレスも強く、睡眠薬の服用で内臓にも負担がかかっている状態であったため、
・心兪(しんゆ)
・肝兪(かんゆ)
・腎兪(じんゆ)
にも刺鍼を行いました。

その他に全身のバランスをとる東洋医学的治療を以下のツボを利用して行いました。
・曲池(きょくち)
・内関(ないかん)
・血海(けっかい)
・陰陵泉(いんりょうせん)
・三陰交(さんいんこう)

1週間後に再来院されたときは、多少ピクピクすることがあるが、強いけいれんがおさまっていました。
3回目の治療をする前では頬の痙攣もなくなり、ハキハキと質問したこと以外にも話してくださり、表情が明るくなっていました。

日常生活について詳しく話をお伺いすると「身体を動かすこともなく、昼夜関係なくスマートフォンを見続けたりしている」とのことでした。
おそらく顔面けいれんが起こる原因にはこのような生活習慣による自律神経が乱れが関係していると推測しました。

また今まで3週間に渡って頬のけいれんがとまらなかったことはなく、「このままずっと止まらなかったらどうしよう」という不安を抱えていたため、精神的ストレスも増している状況が読み取れました。
そのためまずは心身のリラックスができるよう鍼灸で緊張している体全体を緩めながら治療を始めた。
筋緊張が顕著で動きも悪くなっている頚部、肩甲骨周りを緩めるために以下のツボを利用して治療をしました。
・大椎(だいつい)
・風池(ふうち)
・肩井(けんせい)
・天窓(てんそう)

またストレスも強く、睡眠薬の服用で内臓にも負担がかかっている状態であったため、
・心兪(しんゆ)
・肝兪(かんゆ)
・腎兪(じんゆ)
にも刺鍼を行いました。

その他に全身のバランスをとる東洋医学的治療を以下のツボを利用して行いました。
・曲池(きょくち)
・内関(ないかん)
・血海(けっかい)
・陰陵泉(いんりょうせん)
・三陰交(さんいんこう)

1週間後に再来院されたときは、多少ピクピクすることがあるが、強いけいれんがおさまっていました。
3回目の治療をする前では頬の痙攣もなくなり、ハキハキと質問したこと以外にも話してくださり、表情が明るくなっていました。

顔面けいれんを予防するための養生法

顔面けいれんを発症させないための養生法として以下のことを気を付けると良いでしょう。
①日光を浴びる時間をしっかりとる
②寝る前はスマートフォンを見ないようにする
③睡眠導入薬が誘因になることもあるので、多用しないよう気をつける
④寒い時期は身体が冷えやすくけいれんが起こりやすいため、入浴時間を十分にとり体を温める

これらのことを気を付けることで顔面けいれんを予防することができます。

顔面けいれんを発症させないための養生法として以下のことを気を付けると良いでしょう。
①日光を浴びる時間をしっかりとる
②寝る前はスマートフォンを見ないようにする
③睡眠導入薬が誘因になることもあるので、多用しないよう気をつける
④寒い時期は身体が冷えやすくけいれんが起こりやすいため、入浴時間を十分にとり体を温める

これらのことを気を付けることで顔面けいれんを予防することができます。

顔面けいれんは鍼灸で改善できる

や顔面がピクピクとしたけいれんは自律神経の乱れによって起こっています
このけいれんが起こる原因にはストレスや慢性疲労など自律神経の活動を低下させる要因が関わっています。

その中で多いのがストレスや疲労の蓄積によって起こるものです。
このストレスや疲労によって起こる頬の周りのけいれんを改善するには東洋医学に基づく即効性の高いツボを利用した鍼灸治療が効果的です

鍼灸治療にはストレスや慢性疲労を完治し睡眠の質を向上させる作用があるためけいれんを鎮静させることができます。
「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。

当院で改善した患者様の声と治療実績はこちらから

実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。


友だち追加

※LINEでお友だち登録して頂ければ
 無料でチャットができます。


【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る