BLOG

ブログ

【低気圧の関節痛】雨の日の肘の痛みはヒスタミンが原因

【低気圧の関節痛】雨の日の肘の痛みはヒスタミンが原因
公開日:2024年02月24日
更新日:2024年09月20日
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。

なぜ雨の日や低気圧のときに肘が痛くなるのか

・雨の日に肘に痛みが起こる
・気圧が下がると肘の曲げ伸ばしがうまくいかない
・雨が降りそうになると肘がこわばって動きにくい

このような症状で悩んだことはないでしょうか。
これらの症状の原因には低気圧による自律神経の乱れが関係しています。

当院に来られる肘の痛みでお悩みの方からはこのような主訴をよく聞きます。
その中には「関節の痛みで明日の天気が分かる」なんておっしゃる方もおられました。

今回は「【低気圧の関節痛】雨の日の肘の痛みはヒスタミンが原因」と題して、低気圧で起こる肘の痛みの原因と改善方法を解説します。

低気圧はヒスタミンが増えて炎症が起こりやすい

低気圧はヒスタミンが増えて炎症が起こりやすい雨の日によく関節痛や腰痛がひどくなったり、捻挫などのいわゆる「古傷」が痛む現象には低気圧が関係しています。


普段は私たちは感じませんが身体は外界の1気圧の圧力で周りから支えられています。
しかし、低気圧になるとこの支える圧力が弱まるため身体が膨張傾向になり関節が緩みます。

さらに低気圧になると炎症にかかわるヒスタミンという物質が体内で増えやすい傾向にあります。
他にも、湿度や気温の変化から来る自律神経の乱れが痛みに関与します。

これが雨の日や雨が降る前に起こる肘の痛みの原因です。

雨の日によく関節痛や腰痛がひどくなったり、捻挫などのいわゆる「古傷」が痛む現象には低気圧が関係しています。

普段は私たちは感じませんが身体は外界の1気圧の圧力で周りから支えられています。
しかし、低気圧になるとこの支える圧力が弱まるため身体が膨張傾向になり関節が緩みます。

さらに低気圧になると炎症にかかわるヒスタミンという物質が体内で増えやすい傾向にあります。
他にも、湿度や気温の変化から来る自律神経の乱れが痛みに関与します。

これが雨の日や雨が降る前に起こる肘の痛みの原因です。

身体が膨張すると血流が滞りやすくなる

身体が膨張すると血流が滞りやすくなるこの気圧の変動についてわかりやすくイメージでお伝えすると、「水道に繋げたホースを手でつぶすと水は勢いよくでますが、離すとゆるくなる」というものがあります。
この原理でいうと低気圧は心臓から送り出される血液が血管が緩んでしまい流れが遅くなるということが考えられます。

こうした気圧の変化(気温の低下や高い湿度)で身体が膨張するとヒスタミンの増加、自律神経の乱れ、血流の停滞などが重なり肘の痛みにつながるというわけです。

この気圧の変動についてわかりやすくイメージでお伝えすると、「水道に繋げたホースを手でつぶすと水は勢いよくでますが、離すとゆるくなる」というものがあります。
この原理でいうと低気圧は心臓から送り出される血液が血管が緩んでしまい流れが遅くなるということが考えられます。

こうした気圧の変化(気温の低下や高い湿度)で身体が膨張するとヒスタミンの増加自律神経の乱れ血流の停滞などが重なり肘の痛みにつながるというわけです。

肘の痛みを予防するセルフケアについて

肘の痛みを予防するセルフケアについてこういった低気圧や雨の日に痛みが出やすい方は、収縮性のあるサポーターを肘に巻く事をおすすめします。
薬局でも売っている綿や化繊のもので充分です。

これは保温が目的ではなく、まわりから全体的な圧を加えることに意味があります。
肘の曲げ伸ばしに支障が出ない程度のものを選ぶのがポイントです。
(血流が悪くなるほどきついものは避けましょう。)

また皮膚刺激によっても血流を促進させることができますので、痛みが起こりやすい患部を反対側の手で擦って刺激を加えるのも効果的です。

こういった低気圧や雨の日に痛みが出やすい方は、収縮性のあるサポーターを肘に巻く事をおすすめします。
薬局でも売っている綿や化繊のもので充分です。

これは保温が目的ではなく、まわりから全体的な圧を加えることに意味があります。
肘の曲げ伸ばしに支障が出ない程度のものを選ぶのがポイントです。
(血流が悪くなるほどきついものは避けましょう。)

また皮膚刺激によっても血流を促進させることができますので、痛みが起こりやすい患部を反対側の手で擦って刺激を加えるのも効果的です。

雨の日に起こる手のしびれは当院の鍼灸治療で改善できる

このような雨の日に起こる肘の痛みには鍼灸治療が効果的です。
自律神経が原因で起こる肘の痛みは西洋医学的な薬物療法やマニュアル通りの治療では良くなりません。

改善のためには一人ひとりの体質の違い、生活環境の違いなどを考慮した治療が必要です。
それが可能なのが当院の鍼灸治療による自律神経の調整です。

ぜひ、低気圧による肘の痛みでお悩みの方はご相談ください。

当院で患者様の治療実績はこちらから

実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。



この症状に対する質問

質問をどうぞ

一覧に戻る