BLOG

ブログ

【座るとお腹が痛い?】座ると胃が痛い原因と正しい知恵袋

【座るとお腹が痛い?】座ると胃が痛い原因と正しい知恵袋
公開日:2023年04月20日
更新日:2024年09月05日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)

※自律神経失調症など改善された患者様の声と治療実績は上記のリンクから別ページで解説しています。

椅子に座ったときの胃痛でお悩みの方に適切なアドバイス

椅子に座ったときの胃痛でお悩みの方に適切なアドバイス「椅子に座ると胃が痛い」
「座ると胃が気持ち悪い」
「椅子に座るとお腹が痛い」
「デスクワークで胃が痛くなる」


このような症状でお悩みの方はおられないでしょうか。
人によっては胃の痛みに耐えられず横になって休んでしまう人もいます。

リモートワークで合わない椅子でのデスクワークの時間が増えているのがこの症状が増えている要因と考えられます。
今回は「【座ると胃が痛い?】座るとお腹が痛い原因と鍼灸の知恵袋」と題して椅子に座ると胃に痛みが生じる原因とその治し方を解説します。

「胃が痛いが対処法がわからない」
「座るとお腹が痛い」
「座ってるとみぞおちが痛い」
「座ると胃が圧迫される」

このような症状でお悩みの方はおられないでしょうか。
人によっては胃の痛みに耐えられず横になって休んでしまう人もいます。

リモートワークで合わない椅子でのデスクワークの時間が増えているのがこの症状が増えている要因と考えられます。
今回は「【座るとお腹が痛い?】座ると胃が痛い原因と正しい知恵袋」と題して椅子に座ると胃に痛みが生じる原因とその治し方を解説します。

椅子に座ると胃が痛くなる原因に猫背姿勢がある

椅子に座ると胃が痛くなる原因に猫背姿勢がある椅子に座ると胃が痛くなる原因に構造的な問題があります。

人間の体幹は、胸部には心臓と肺があるため、胸骨、肋骨、鎖骨、背骨などでガードされています。
しかし、腹部は背面にある背骨しかありません。

椅子に座った時に腰が丸まり首が前に出て肩が内巻きになる猫背姿勢になってしまうと、胸郭が腹部を圧迫してしまいます。
上から胸郭によって胃が圧迫されて胃に痛みが起きているため、内科で消化管内を調べても原因が発見できません。※1

椅子に座ると胃が痛くなる原因に構造的な問題があります。

人間の体幹は、胸部には心臓と肺があるため、胸骨、肋骨、鎖骨、背骨などでガードされています。
しかし、腹部は背面にある背骨しかありません。

椅子に座った時に腰が丸まり首が前に出て肩が内巻きになる猫背姿勢になってしまうと、胸郭が腹部を圧迫してしまいます。
上から胸郭によって胃が圧迫されて胃に痛みが起きているため、内科で消化管内を調べても原因が発見できません。※1

椅子に座ると胃が痛くなる人の特徴的な身体のゆがみ

椅子に座ると胃が痛くなる人の特徴的な身体のゆがみ椅子に座ると胃が痛くなる人の特徴に「姿勢が悪い」というのがあります。

立っていても座っていても常に背中が丸まっており首が前に出ている人がいます。

先ほども解説したとおり、この姿勢の人は胃を圧迫しやすいため胃の痛みが起こりやすいといえるでしょう。
また他の特徴には首や肩、背中が凝りやすい人がいます。

間違った姿勢で長時間椅子に座っているため肩や首が凝りやすい状態にあるといえるでしょう。
さらに反応とすれば鎖骨の下にある大胸筋や腹部側面の肋骨を押すと圧痛が出現することがあります。

これは身体のゆがみによって筋肉が緊張して凝り固まっている状態を表します。

※ストレスによって胃がドクドクと脈をうつ不調を起こすことがあります。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

椅子に座ると胃が痛くなる人の特徴に「姿勢が悪い」というのがあります。

立っていても座っていても常に背中が丸まっており首が前に出ている人がいます。

先ほども解説したとおり、この姿勢の人は胃を圧迫しやすいため胃の痛みが起こりやすいといえるでしょう。
また他の特徴には首や肩、背中が凝りやすい人がいます。

間違った姿勢で長時間椅子に座っているため肩や首が凝りやすい状態にあるといえるでしょう。
さらに反応とすれば鎖骨の下にある大胸筋や腹部側面の肋骨を押すと圧痛が出現することがあります。

これは身体のゆがみによって筋肉が緊張して凝り固まっている状態を表します。

※ストレスによって胃がドクドクと脈をうつ不調を起こすことがあります。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

胃痛を和らげる正しい姿勢について

胃痛を和らげる正しい姿勢について椅子に座ってでも行える胃痛を和らげる正しい姿勢についてご紹介します。

①椅子に座る
②膝頭をそろえる
③足首の角度、膝の角度、股関節の角度を90°になるように座る(腰は反らないように注意する)
④肩をやや後ろに引いて胸を開く
⑤肩の延長線上に耳が乗るようにイメージして軽く顎を引く
⑥視線をまっすぐ前を見る

この姿勢をキープして軽く上腹部を押してみてください。
いつもの胃の痛みが改善していたら椅子に座って起こる胃痛を予防できていると考えていいでしょう。※2

椅子に座ってでも行える胃痛を和らげる正しい姿勢についてご紹介します。

①椅子に座る
②膝頭をそろえる
③足首の角度、膝の角度、股関節の角度を90°になるように座る(腰は反らないように注意する)
④肩をやや後ろに引いて胸を開く
⑤肩の延長線上に耳が乗るようにイメージして軽く顎を引く
⑥視線をまっすぐ前を見る

この姿勢をキープして軽く上腹部を押してみてください。
いつもの胃の痛みが改善していたら椅子に座って起こる胃痛を予防できていると考えていいでしょう。※2

【治療例&効果の高いツボ 】椅子に座るたびに胃が痛くなる(40代女性)

【治療例&効果の高いツボ 】椅子に座るたびに胃が痛くなる(40代女性)【治療の体験者&改善方法】
40代の女性で「半年前から椅子に座るたびに胃がキリキリと痛む」との訴えでご来院されました。
当院にご来院される前に内科にて検査をうけたところ「軽い胃炎がある」程度の診断となり経過観察中とのことで胃薬が処方されたのみでした。

「座ると胃が痛くなる」という姿勢による不調ということもあり当院では胃に直接負担をかけている筋骨格へのアプローチを中心に治療を行い改善を促しました。


【主に利用したツボ】
胃の痛みや胃酸のコントロールによく用いるツボが梁丘になります。
・梁丘(りょうきゅう)・・・膝の皿の上端外側から指2本分上にある。

【治療の体験者&改善方法】
40代の女性で「半年前から椅子に座るたびに胃がキリキリと痛む」との訴えでご来院されました。
当院にご来院される前に内科にて検査をうけたところ「軽い胃炎がある」程度の診断となり経過観察中とのことで胃薬が処方されたのみでした。

「座ると胃が痛くなる」という姿勢による不調ということもあり当院では胃に直接負担をかけている筋骨格へのアプローチを中心に治療を行い改善を促しました。

【主に利用したツボ】
胃の痛みや胃酸のコントロールによく用いるツボが梁丘になります。
・梁丘(りょうきゅう)・・・膝の皿の上端外側から指2本分上にある。

当院が考える胃痛を治す鍼灸治療

当院が考える胃痛を治す鍼灸治療当院ではこのような胃痛に対しては東洋医学に基づく鍼灸治療を行っております。
個々の患者様の病態や体質を東洋医学の観点からお調べし、一人ひとりの状態に合った東洋医学のツボを利用して改善を図ります。

それにより鍼灸の効果を最大限に引き出し胃痛の原因である自律神経の乱れなどを緩和させ症状を楽にさせます。

当院ではこのような胃痛に対しては東洋医学に基づく鍼灸治療を行っております。
個々の患者様の病態や体質を東洋医学の観点からお調べし、一人ひとりの状態に合った東洋医学のツボを利用して改善を図ります。

それにより鍼灸の効果を最大限に引き出し胃痛の原因である自律神経の乱れなどを緩和させ症状を楽にさせます。

悪化するとストレス性の胃痙攣に進行するため早めの改善が重要です

悪化するとストレス性の胃痙攣に進行するため早めの改善が重要ですこのような物理的な消化器に対する圧迫が長期に続くと自律神経系への乱れが引き起こされ、胃の蠕動運動の機能低下が起こる可能性が高まります。
とくに「ストレス性の胃痙攣」が起こる傾向が高く、「みぞおちがピクピクする」「胃が脈打つ感じがする」といった症状が起こります。

そのため日常的に座位姿勢で胃に痛みが感じる方はストレス性の胃痙攣への悪化を予防するためにも早期に改善することが重要です。

※胃痙攣については別のページで解説しています。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

このような物理的な消化器に対する圧迫が長期に続くと自律神経系への乱れが引き起こされ、胃の蠕動運動の機能低下が起こる可能性が高まります。
とくに「ストレス性の胃痙攣」が起こる傾向が高く、「みぞおちがピクピクする」「胃が脈打つ感じがする」といった症状が起こります。

そのため日常的に座位姿勢で胃に痛みが感じる方はストレス性の胃痙攣への悪化を予防するためにも早期に改善することが重要です。

※胃痙攣については別のページで解説しています。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

座ると胃が痛いときにすぐ効く治し方なら鍼灸治療が効果的

このような椅子に座ると胃が痛い症状を改善するなら当院の東洋医学に基づく鍼灸治療が効果的です。
鍼灸治療には胃に負担をかけている筋肉の緊張を緩めて圧迫して起こる痛みを緩和させる効果があります。

また胃酸と胃粘膜のバランスも調整しキリキリとした胃の痛みを改善させます。
「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。

当院で改善した患者様の声と治療実績はこちらから

実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。


友だち追加

※LINEでお友だち登録して頂ければ
 無料でチャットができます。


[その他のおすすめの記事]
左脇腹がつるような痛みの原因と治し方
げっぷを止める方法はツボマッサージ
下部食道括約筋の機能が改善するツボと鍼灸治療
脇腹が痛い原因の多くはストレスが関係
[参考]
※1機能性胃腸症と姿勢の関連性について/せたがや内科・神経内科クリニック
https://setagayanaika.com/blog/168
※2情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン/厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/000580827.pdf
※3内臓痛 ・消化器機能 ・消化器症状 に対する鍼灸の効果/明治鍼灸大学 川喜田健司
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsam1981/51/4/51_4_466/_pdf

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る