
BLOG
ブログ
疲れが取れるハーブティー|疲労回復するハーブを紹介
- カテゴリ:
- ハーブ


【自律神経専門院 × 無農薬ハーブ という新しい組み合わせ】
自律神経専門鍼灸院が監修した独自の高品質オリジナルブレンドティーを作りました。
無農薬で高品質なブレンドハーブティー「疲労回復すっきりブレンド」であなたのお悩みのをスッキリ解消させましょう。

目次
疲れが取れるハーブティーを紹介

「体がだるい」などの体の不調は、体内リズムが不安定になっているサインです。
ストレス社会に生きる私たちは、そういった疲労を解消してあげなければいけません。
疲労を感じたら、その日のうちに解消して溜め込まないようにしましょう。
そこで今回は「疲れが取れるハーブティー|疲労回復するハーブを紹介」と題して、疲労回復におすすめのハーブティーをご紹介します。
疲労回復するハーブ

まずは疲労回復に役立つハーブを紹介します。
以下の通りです。
セージ
古代より人々の治療に用いられてきました。
強い香りを持つセージは、肉料理の臭みを消すのに利用されます。
ネトル
ビタミンやミネラルが豊富です。
体に必要な栄養分が取れるネトルは、疲労回復におすすめです。
ハイビスカス
ハイビスカスには、クエン酸が含まれており、このクエン酸が溜まった疲労を回復してくれます。
マテグリーン
ビタミンやミネラルが豊富に含まれ、飲むサラダとも言われるほど栄養価が高いのが特徴です。
体に必要な栄養を補います。青っぽい爽やかな味が特徴です。
ルイボス
南アフリカ原産で、古くから健康茶として親しまれています。
ルイボスは、鉄分をはじめとした栄養分をしっかり補給できます。
ローズヒップ
ローズヒップに含まれるクエン酸やビタミンCが疲労回復を助けます。
疲労回復におすすめのハーブティー組み合わせ
疲労回復に役立つおすすめのハーブティーの組み合わせを紹介します。
ハイビスカス+マリーゴールド+ローズヒップ
体が重く、だるさを感じる時におすすめです。
刺激的な酸味が特徴のハイビスカスとローズヒップが体の疲労回復をサポートします。
マリーゴールドは、疲労によってデリケートになった肌を守り、 程よい苦味で酸味を和らげてくれます。
お好みで、ハチミツをプラスしてもいいでしょう。
カモミールジャーマン+セージ+マテ・グリーン
筋肉や脳の活性化も手伝ってくれるハーブティーです。
心身の疲労回復や筋肉や脳にも働きかけてくれるマテに、 古くから治療に用いられてきたセージ、心を穏やかにしてくれるカモミールをブレンドです。
カモミールがまろやかな味わいを引き出してくれます。
疲労回復すっきりブレンドは疲労や代謝低下でお悩みの方におすすめです

代謝低下や身体の冷えなどで悩む方には以下の不調が起こりやすい傾向にあります。
☐身体の芯から冷えを感じる
☐お腹が冷えやすい
☐風邪を引きやすい
☐消化不良でお腹を下しやすい
☐すぐ疲れてしまう
☐血の巡りが悪い
☐体力が落ちたと感じる
☐老化が気になる
このような不調を感じたら当院で販売しているブレントハーブがおすすめです。
当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています


ハーブは様々な効果効能をもっています。
このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
自律神経専門として培った知識と経験をもとにブレンドハーブを監修し効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブです。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを制作し通販販売しております。
どうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。


鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
この症状に対する質問