BLOG

ブログ

動いてるものを見るとめまいがする原因と治し方

動いてるものを見るとめまいがする原因と治し方
公開日:2024年6月11日
更新日:2024年9月13日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之と清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)

※めまいが改善された患者様の声と治療実績は上記のリンクから別ページで解説しています。

原因不明のめまいでお悩みの方に適切なアドバイス

原因不明のめまいでお悩みの方に適切なアドバイス「動いている物を見るとめまいが起こる」
「振り向く動作でふらつきがする」
「めまいがするときに耳鳴りも同時に起こる」

このような不調でお悩みの方はおられないでしょうか。
めまい症状は強くなると活動に支障が起こり外出はおろか家の中での活動もできなくなる不調です。

今回は「動いてるものを見るとめまいがする原因と治し方」と題してめまいや耳鳴りで悩まれた方の改善例(症例報告)を解説します。

「動いている物を見るとめまいが起こる」
「振り向く動作でふらつきがする」
「めまいがするときに耳鳴りも同時に起こる」

このような不調でお悩みの方はおられないでしょうか。
めまい症状は強くなると活動に支障が起こり外出はおろか家の中での活動もできなくなる不調です。

今回は「動いてるものを見るとめまいがする原因と治し方」と題してめまいや耳鳴りで悩まれた方の改善例(症例報告)を解説します。

【症例報告】動いている物をみるとめまいが起こる(女性/50代)

【症例報告】動いている物をみるとめまいが起こる(女性/50代)【女性/50代】
めまいと耳鳴り症状が20年前からずっと起きている
病院の検査ではとくに異常はないものの、ビタミン剤などが処方されているため服用を続けているが効果なし。
最近は全く通院もしておらず、何も治療せず辛い症状を抱えたまま生活をしている。

めまい症状は「動いている物をみるとめまいが起きる」という特徴的な症状が最近出始めている。
耳鳴りは朝よりも夕方以降、とくに就寝前になるとセミの鳴き声のようでジージーと鳴り始める。
最近は立ち上がるときや振り向くときなど何気ない動作でもめまいが起きている。

【女性/50代】
めまいと耳鳴り症状が20年前からずっと起きている
病院の検査ではとくに異常はないものの、ビタミン剤などが処方されているため服用を続けているが効果なし。
最近は全く通院もしておらず、何も治療せず辛い症状を抱えたまま生活をしている。

めまい症状は「動いている物をみるとめまいが起きる」という特徴的な症状が最近出始めている。
耳鳴りは朝よりも夕方以降、とくに就寝前になるとセミの鳴き声のようでジージーと鳴り始める。
最近は立ち上がるときや振り向くときなど何気ない動作でもめまいが起きている。

めまいのせいでお風呂に入るのも怖い状態に

めまいのせいでお風呂に入るのも怖い状態にその他にもかすみ目があり、疲れてくると物が何重にも重なって見えることが多々ある。
また3年前に婦人科系の手術をした後に急激な体重減少もあり、体力低下や疲労感が強くある

めまいの頻度が高まっているため、最近ではお風呂に入るのも怖い状態。
またお手洗いから立ち上がる時に時々めまいが起こり倒れそうになったことが何度もある。

血圧も高く、降圧剤を服用しない状態では160以上になることもある。

その他にもかすみ目があり、疲れてくると物が何重にも重なって見えることが多々ある。
また3年前に婦人科系の手術をした後に急激な体重減少もあり、体力低下や疲労感が強くある

めまいの頻度が高まっているため、最近ではお風呂に入るのも怖い状態。
またお手洗いから立ち上がる時に時々めまいが起こり倒れそうになったことが何度もある。

血圧も高く、降圧剤を服用しない状態では160以上になることもある。

めまいの原因にストレートネックが関係している?

めまいの原因にストレートネックが関係している?身体の状態を調べるために視診と触診を行いました。

首をみるとストレートネックがみられました。ご本人にお伺いすると過去に整形外科で「ストレートネック」と診断を受けたことがあるようです。
またストレートネックの影響を受けて首や肩の筋肉の緊張も強く起きていました。

触診のときに軽く首の筋肉を触れるだけでも痛みが誘発されるため、かなり首にストレスがかかっていることがわかりました。

身体の状態を調べるために視診と触診を行いました。

首をみるとストレートネックがみられました。ご本人にお伺いすると過去に整形外科で「ストレートネック」と診断を受けたことがあるようです。
またストレートネックの影響を受けて首や肩の筋肉の緊張も強く起きていました。

触診のときに軽く首の筋肉を触れるだけでも痛みが誘発されるため、かなり首にストレスがかかっていることがわかりました。

目の動きは首の筋肉にストレスを与える

目の動きは首の筋肉にストレスを与える「動くものを見るとめまいが起こる」という症状は目の動きに微調節を与えている後頭下筋群(こうとうかきんぐん)という筋肉の過緊張が関係しています。とても小さい筋肉なのですが、この筋肉が疲労を起こして緊張すると首から頭に向かって流れる血流が滞ってしまうためめまいが起こると考えられてます。

また「振り向くときにめまいが起こる」という症状はストレートネックと直接関係しており、ストレートネックによる首の筋肉の過緊張とさらに首を振り向く際に強い筋肉の緊張が首の血管を圧迫してしまい、頭部への血流を阻害してしまうことでめまいが起こります。

どちらも何らかの筋肉の緊張によって血流を滞らせてしまうことがめまいの原因と考えられています。

「動くものを見るとめまいが起こる」という症状は目の動きに微調節を与えている後頭下筋群(こうとうかきんぐん)という筋肉の過緊張が関係しています。とても小さい筋肉なのですが、この筋肉が疲労を起こして緊張すると首から頭に向かって流れる血流が滞ってしまうためめまいが起こると考えられてます。

また「振り向くときにめまいが起こる」という症状はストレートネックと直接関係しており、ストレートネックによる首の筋肉の過緊張とさらに首を振り向く際に強い筋肉の緊張が首の血管を圧迫してしまい、頭部への血流を阻害してしまうことでめまいが起こります。

どちらも何らかの筋肉の緊張によって血流を滞らせてしまうことがめまいの原因と考えられています。

鍼灸施術と経過

鍼灸施術と経過【主に治療する筋肉】
後頭下筋群・僧帽筋・胸鎖乳突筋

1回目~4回目
治療後はややダルさが出るが翌日は少し身体が軽い。しかし、翌々日にはめまいが出てしまう。改善はまだない。
5回目~9回目
めまいが1週間のうち数回程度に減少するなくなる。疲労が溜まるとめまいが出てしまう。
10回目~14回目
急に起こるめまいやふらつきは消失する。耳鳴りは減少し気にならない程度になる
15回目~19回目
症状が楽になりめまいや耳鳴りを気にせず生活できるようになる。

【主に治療する筋肉】
後頭下筋群・僧帽筋・胸鎖乳突筋

1回目~4回目
治療後はややダルさが出るが翌日は少し身体が軽い。しかし、翌々日にはめまいが出てしまう。改善はまだない。
5回目~9回目
めまいが1週間のうち数回程度に減少するなくなる。疲労が溜まるとめまいが出てしまう。
10回目~14回目
急に起こるめまいやふらつきは消失する。耳鳴りは減少し気にならない程度になる
15回目~19回目
症状が楽になりめまいや耳鳴りを気にせず生活できるようになる。

悪化するとメニエール病に進行するため早めの改善が重要です

悪化するとメニエール病に進行するため早めの改善が重要ですこのめまいや耳鳴り症状を放置しておくとメニエール病や高音性の耳鳴りなどに悪化する可能性があります。
メニエール病や高音性の耳鳴りは内耳周囲のリンパ液の循環が不全によって起こりますが、このめまいもそれと同様に耳周りの循環不全の反応の一つとして起こります。

そのためこのような首や肩の筋緊張から起きるめまいや耳鳴りが起きた場合はメニエール病や高音性の耳鳴りなどを予防するため早期に改善することが重要です。


※メニエール病についての詳しい解説は下記のリンクからご覧ください。

このめまいや耳鳴り症状を放置しておくとメニエール病や高音性の耳鳴りなどに悪化する可能性があります。
メニエール病や高音性の耳鳴りは内耳周囲のリンパ液の循環が不全によって起こりますが、このめまいもそれと同様に耳周りの循環不全の反応の一つとして起こります。

そのためこのような首や肩の筋緊張から起きるめまいや耳鳴りが起きた場合はメニエール病や高音性の耳鳴りなどを予防するため早期に改善することが重要です。

※メニエール病についての詳しい解説は下記のリンクからご覧ください。

自律神経からくるめまいはツボを利用した鍼灸で完治する

このようなめまいには筋肉と自律神経へ直接アプローチができる鍼灸治療が効果的です。
鍼灸は筋緊張の緩和だけでなく自律神経の調整に優れており、病院のように薬物を利用せずにめまいを根本的に改善する効果があります。

当院ではその鍼灸の効果を高めるために東洋医学に基づく体質診断を用いて一人ひとりの体質にあったツボや筋肉を刺激して効果を引き出します。
「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。

当院で改善した患者様の声と治療実績はこちらから

実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。


友だち追加

※LINEでお友だち登録して頂ければ
 無料でチャットができます。


関連する記事
【寝不足?】ふわふわめまいに効く自律神経のツボ
【起き抜けにつらい】寝起きに起きるめまいの原因と治し方
【更年期が原因?】めまいや耳鳴りに効く鍼灸のツボ
【寝不足?】ふわふわめまいに効く自律神経のツボ
寝起きのストレスめまいは鍼灸で完治する
花粉症で起こるクラクラするめまいの関係と改善方法
【食後に気持ち悪い】食後のめまい「食後低血圧」の治し方

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る