
BLOG
ブログ
うつ症状に効くハーブはスカルキャップ
- カテゴリ:
- ハーブ


【自律神経専門院 × 無農薬ハーブ という新しい組み合わせ】
自律神経専門鍼灸院が監修した独自の高品質オリジナルブレンドティーを作りました。
無農薬で高品質なブレンドハーブティー「自律神経ととのいブレンド」であなたのお悩みのをスッキリ解消させましょう。

目次
スカルキャップは神経系を正常化する働きがある

スカルキャップは和名ではタツナミソウと呼びます。主要成分にはフラボノイド、苦味質、精油、タンニン、ミネラルなどが含まれています。
作用には
①鎮静作用
②催眠作用
③強壮作用
④神経系の回復促進
⑤鎮痙(痙攣を鎮める)
⑥利尿作用
などがあります。
効用には神経衰弱の改善、神経過敏の鎮静、不安完治、不眠改善、うつ症状の緩和、緊張の緩和などがあります。
スカルキャップはネイティブアメリカンで薬草として使われていた

スカルキャップは北アメリカ原産の多年草です。
ネイティブアメリカンが古くから薬草として利用していた歴史があり、ヨーロッパでは狂犬病の薬として過去に使用されていました。
スカルキャップという名前は、skull(頭蓋骨)とcap(帽子)の組み合わせが語源です。花の萼がヘルメットに似ていることからそう呼ばれるようになりました。
中国の漢方医学でも用いられている

スカルキャップは長い花穂に紫色の花を咲かせるのが特徴のハーブです。
日本ではまだあまり知られていませんが、アメリカでは古くから身体とって良いハーブとして民間療法として用いられてきました。
たくさんの効能を持ち、ネイティブアメリカンの伝統医学や中国の漢方医学では薬剤として扱うことがあります。
服用する形状は乾燥ハーブ、カプセル、液体、粉末などさまざまです。
スカルキャップが最も優れているのは神経系の疲労回復と滋養強壮

スカルキャップはミネラルがとても豊富で神経系の回復や強壮、鎮静に優れているハーブです。
主に効果が期待できる症状に神経疲労や衰弱、不安、緊張、パニック、気分の落ち込みなどがあり、他にも不眠症、睡眠障害や自律神経の興奮、鬱症状にも使用されます。
女性のお悩みであるPMS、生理痛や更年期の感情の浮き沈みにも効果が期待できます。
さらに筋肉の痙攣や緊張も緩和し、偏頭痛や気象病などで起こる頭痛の症状にも使用されることがあります。
女性の生理痛や更年期などで起こる気分障害にも効果あり

またスカルキャップにはリラックス効果に優れており、ストレスによって緊張した神経を落ち着かせ、ヒステリーやパニック状態を緩和させる効果があります。
月経の周期の安定や女性ホルモンの安定にも効果があり、身体の緊張をほぐす効果があります。
またアルコールやドラッグなどの中枢神経から起こる禁断症状に対しても、その苦痛を和らげるために用いられます。
さらにその他にも鬱やてんかん、神経過敏、神経衰弱などあらゆる神経疾患に使用されています。
自律神経ととのいブレンドはストレスや不安感などでお悩みの方におすすめです

ストレスや不安感などで悩む多くの方には以下の不調が起こりやすい傾向にあります。
☐イライラ
☐怒りっぽい
☐不安感が強い
☐気分のふさぎ込み
☐ストレスが溜まっている
☐うつっぽい
☐喉が詰まっている感じがする
☐疲れやすく、寝ても疲れがとれない
このような不調を感じたら当院で販売しているブレントハーブがおすすめです。
当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています


ハーブは様々な効果効能をもっています。
このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
自律神経専門として培った知識と経験をもとにブレンドハーブを監修し効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブです。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを制作し通販販売しております。
どうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。


鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
この症状に対する質問