BLOG

ブログ

トイレの夢をよく見る|トイレの夢の意味と夢占い

トイレの夢をよく見る|トイレの夢の意味と夢占い

【自律神経専門院 × 無農薬ハーブ という新しい組み合わせ】
自律神経専門鍼灸院が監修した独自の高品質オリジナルブレンドティーを作りました。
無農薬で高品質なブレンドハーブティーがあなたの霊的な反応やお悩みを高いリラックス効果で解消させます。

友だち追加

目次

トイレの夢のスピリチュアルな意味を解説

トイレの夢にはどんな意味があるのでしょうか。
また、トイレの夢をよく見るのはなぜなのでしょうか。

トイレの夢が暗示することから、汚れたトイレや和式トイレなどの状態別、トイレのトラブル別などトイレの夢の意味を解説します。

トイレの夢にはどんな意味があるのでしょうか。
また、トイレの夢をよく見るのはなぜなのでしょうか。

トイレの夢が暗示することから、汚れたトイレや和式トイレなどの状態別、トイレのトラブル別などトイレの夢の意味を解説します。

トイレの夢は金銭面や健康面などを暗示している

トイレの夢は、トイレのイメージとは対照的に、金銭面や健康面、愛情面の運気アップを告げる、吉夢の場合が多いです。
トイレの夢をよく見るときは、運気が上がっている状態と捉えてよいでしょう。

また、トイレは食べ物のくずや余分な水分を排せつする場所という役割を持っていることから、自分に不要なものや価値のないものを浄化するという意味合いもあります。
トイレで用を足してすっきりした夢なら、悩みや抱えている問題から開放されるかもしれません。

ただし、トイレが汚れていたり、水浸しだったりした場合は、凶運を暗示している可能性があります。
実際にトイレに行きたいときもトイレの夢を見ることがあるので、起きたときの状態で判断するようにしましょう。

状態別でみるトイレの夢占い

ここからはトイレの状態別に意味や暗示することを見ていきましょう。
汚れたトイレやきれいなトイレなど、夢に出てきたトイレの状態によって、どんなメッセージを伝えているのかを解説します。

汚れたトイレの夢

汚れたトイレの夢は、「身辺を整理しなさい」という夢からのメッセージであるケースが多いです。
いらなくなった昔の思い出や、ストレスを感じる人間関係は整理して、心を軽くする必要性を伝えています。
また、生活習慣による体調への影響を告げている可能性もあります。
仕事のやり方を見直したり、規則正しい生活を心がけたりと、最近の生活を振り返り、思い当たることがあるならすぐに手を打ちましょう。

和式トイレの夢

和式トイレの中でも「くみ取り式便所」といわれる昔のタイプは、汚物がたまっていく仕組みになっています。
排せつ物などの汚物はお金の象徴であることが多いので、トイレの夢が昔の和式タイプだった場合、金運アップを意味するといえるでしょう。
臨時収入を得たり、貯蓄上手になれたりと、お金の苦労から抜け出せることを伝えています。

きれいなトイレの夢

きれいなトイレも金運アップを暗示しています。
いつまでもそこにいたいほどきれいでゴージャスなトイレならば、臨時のボーナスがあったり、宝くじに当選したりと、ますます金運が上昇するでしょう。
また、きれいなトイレの夢は心身の健康状態が上向きであることを告げる場合もあります。
ポジティブな日々を送れるようになるので、このチャンスに目標に向かってチャレンジをしてみるのもよいかもしれません。

古いトイレの夢

設置されてから長い時を経ているような古びたトイレの夢は、偏った価値観に縛られていることを忠告しています。
一定の考えに固執するあまりに、現実の世界で何かトラブルを引き起こしているケースもあります。
「〇〇でなくてはいけない」と思い込んでいることをいま一度見つめ直し、不要な価値観は思い切って手放してみましょう。
トラブルが去り、良い方向へ向かうかもしれません。

工事中のトイレの夢

何かが改善されることの暗示で、主に金銭運の改善を伝えています。
副業に挑戦したり、収支の見直しをしたりして、収入アップの運気に乗るとよいでしょう。
また、工事中のトイレは「トイレがリセットされる」「新しく生まれ変わる」という意味でも捉えることができます。

心機一転新しいスタートを切るべき時が訪れていることを伝える夢ともいえます。
日常生活のストレスや不安があるときにも工事中のトイレの夢を見ることがあります。
ストレスや不安の原因に心当たりがあれば、緩和するべく対処するようにしましょう。

異性のトイレの夢

性的な欲求が高まっている表れです。
異性からの誘いに簡単に乗りやすい傾向があるので注意が必要です。
危険な恋愛にはまってしまう可能性があるので気を付けましょう。
また、異性の心の中を知りたいという願望が夢となって出てきているケースもあります。
気になる人がいたり、パートナーの本心が知りたかったりと、特定の異性のホンネが気になるタイミングなのかもしれません。

広すぎるトイレの夢

広いトイレでも常識的な範囲なら、自分の活動範囲が広がることを意味しています。
しかし、あまりにも広すぎるトイレは、自分では対処しきれない問題に強引に立ち向かい、かえってストレスを抱えてしまう結果になることを暗示しています。
この夢を見たときは、自分の実力をよく考え、無理をしないようにしましょう。
周囲に迷わずSOSを求めるのも手です。

トラブル別でみるトイレの夢占い

夢の中で「トイレが流れない」「水浸しになった」などのトラブルや故障があった場合、現実への注意喚起であることが多いようです。
トラブルのケース別に、具体的に見ていきましょう。

夢の中で「トイレが流れない」「水浸しになった」などのトラブルや故障があった場合、現実への注意喚起であることが多いようです。
トラブルのケース別に、具体的に見ていきましょう。

トイレの電気がつかない夢

金運がダウンすることを忠告しています。
特に暗くてじめじめした雰囲気のトイレなら、財布をなくしたり、貯蓄を使い込んでしまったりと、切羽詰まった状況が待ち受けている可能性があります。
十分に用心し、投資やギャンブルなどのもうけ話には近づかないようにしましょう。

トイレが流れない夢

排せつ物を排出してくれるトイレが流れないということは、悪い運気や邪気が停滞することを伝えています。
日々の疲れやストレスがたまっている状態なのかもしれません。
問題を自分一人で抱え込まずに、困ったときや悩みがあるときは、人に話してみるのも一つの方法です。

トイレが水浸しになる夢

トイレは金運や健康運を伝えることが多いので、この夢は金銭面もしくは健康面に深刻なトラブルが起きる可能性を告げています。
また、日頃からストレスや不安をため込み、心身共に疲れている状態の場合も考えられます。
体調管理には慎重になりすぎるくらいがベターです。
詐欺や盗難に引っかかることのないように、金銭管理にも手を抜かないようにしましょう。

トイレが詰まる夢

日々の疲労から心も体もくたびれ果てているのかもしれません。
また、体調を崩しやすいことを暗示する場合もあるので、健康状態には細心の注意を払いましょう。
疲れをためたままにしていると運気が落ち込んでいく原因にもなってしまうので、何らかの方法で発散し、十分に休息を取るようにしましょう。

トイレの紙がない夢

トイレが故障する夢と同様、解決不能な問題を抱えて困り果てていることを示唆しています。
特に、体調やお金の問題の可能性が高いです。
また、問題を解決するためのヒントを見落としていることを伝えている場合もあります。
落ち着いて、もう一度問題を総ざらいしましょう。信頼できる人を頼るのも手です。

トイレの水が止まらない夢

体調面にトラブルが起きることを忠告しています。
水がいつまでも止まらず、チョロチョロと流れ続けているなら、体が徐々にむしばまれていく可能性があります。
普段以上に体をいたわり、ゆっくりと休養することをおすすめします。

トイレから水漏れする夢

感情が乱れてしまうことを示唆する夢です。
ささいなことでイライラしたり、泣き出したりするほど感情が不安定になっています。
心を安定させるよう、リラックスする時間をつくるとよいかもしれません。
また、不摂生から体調を崩す可能性もあります。
いま一度、日々の生活や習慣などを見直してみましょう。

トイレの水が逆流する夢

人間関係のゴタつきや仕事上でのトラブルなど、何らかのストレスを抱えている可能性があります。
心に負担がかかり、それがたまりにたまって心身共に疲れ果てている状態です。
健康を損ねてしまうことがないように心身を休ませ、エネルギーを蓄えましょう。

トイレが故障する夢

抱えている問題に手を焼いていることを告げています。
どんな手を打っても問題は片付かず、どうしていいかわからない状態にいるかもしれません。
あるいは今後、そのような状態に陥る可能性もあります。
トイレが故障するのが使用中だった場合、近い将来、自分が原因で窮状に陥る可能性があります。
特に、健康面・金銭面に注意が必要です。

状況別でみるトイレの夢占い

トイレの夢の中での自分の行動によっても夢の意味は異なります。
ここでは、夢の中の状況別に解説していきます。

トイレの夢の中での自分の行動によっても夢の意味は異なります。
ここでは、夢の中の状況別に解説していきます。

トイレで嘔吐(おうと)する夢

夢の中での嘔吐は、不満やストレスがたまっている状態を表しています。
夢に登場するトイレは、解放や浄化を意味する場所です。
そのトイレで嘔吐するということは、心の中にたまっている不満やストレスを吐き出したいという願いが潜んでいる状態です。
この夢を見たときは、何が不満なのか、どんなストレスを抱えているのかを整理して、ノートなどに書き出してみましょう。
それだけでもすっきりして、解消する方向に進む可能性があります。

トイレで排尿する夢

トイレで排尿する夢は、「排尿してすっきりしたか」「なかなか尿が出なくてすっきりしなかったか」など、夢の印象で意味を判断しましょう。
すっきりした場合は、健康状態が良くなるサインです。
あるいは、抱えている問題が良い方向へと向かっていく兆しといえるでしょう。
トイレで排尿する夢を見てすっきり感がない場合は、自分の中に捨てるべき価値観や感情があることを告げています。
この場合は、まずは原因を探し出すことから始めてみましょう。

トイレで排便する夢

トイレで排便する夢は、排尿する夢と同様に、気持ちよく排便できたか、そうでなかったかで判断が分かれます。
気持ちよく排便する夢は、金運が一気にアップして大きな利益を得ることを暗示しています。
強力な大吉夢といえるでしょう。
経済的な心配は一掃され、将来に明るい希望が持てる可能性が高いです。
反対に、「便秘でなかなか排便できなかった」「気持ちのよい排便ではなかった」などの場合は、物事の行き詰まりを伝えています。
自分の努力次第で打破できる可能性もあるので、解決したいことがあれば、もっと頑張れることはないか、いま一度振り返ってみましょう。

トイレを探す夢

心が追い詰められている状態です。
何かの問題を抱えて、身動きが取れない状態なのかもしれません。
特に、トイレが見つからず困り果てているようなら、対人関係や恋愛面で悩みがあるケースが多いです。
ただ、この夢を見た場合は結末が重要で、最終的にトイレを探し出せたのなら、現状を打破するヒントが見つかる可能性が高いです。
反対に、トイレを探し出せなかったなら、今の苦しい状態がしばらく続くかもしれません。

トイレを掃除する夢

昇給したり、臨時収入に恵まれたりと、金運アップを告げる吉夢です。
さらに、健康運の上昇も期待できます。
抱えていた問題が解消する兆しと捉えることもできます。
ただし、掃除をしてもトイレの汚れが落ちないようだったら、凶夢といえるでしょう。
問題は解決せず、仕事の成果も出せない状況かもしれません。
また、トイレが大便で汚れているのを掃除している夢は、ラッキーチャンスを逃してしまう暗示です。あまり良くない夢といえるでしょう。

トイレに間に合わず漏らしてしまう夢

自分で自分を上手にコントロールできていないことを伝えています。
この夢を見たときは、後先を考えずに怒りを爆発させたり、無意識に涙が出てきたりと、感情を制御できない状態にあります。
物事を客観的に見るのが難しい状態のため、大切な決断はなるべく避けた方が無難です。
いざというときには、信頼できる人にアドバイスを仰ぐなど、他人の力を借りるとよいでしょう。

他人の家のトイレを借りる夢

浮気心に対する警告です。パートナーとの関係がマンネリ化したり、相手に不満を抱いていたりするようなら要注意です。
他人の恋人に興味を持つなど、少しでも足を踏み外すと大変なことになるかもしれません。
自分を厳しく律して、高い倫理観を持つよう心がけましょう。

トイレに何かを落とす夢

トイレに何かを落とす夢は、落とす物によって意味が異なります。
アクセサリー・スマホ・財布をトイレに落とすそれぞれの夢の意味を紹介します。

トイレに何かを落とす夢は、落とす物によって意味が異なります。
アクセサリー・スマホ・財布をトイレに落とすそれぞれの夢の意味を紹介します。

トイレにアクセサリーを落とす夢

指輪などのアクセサリーをトイレに落とす夢を見た場合、自分が大切にしている人や物を失うことを表します。
この夢を見たときは、あって当たり前と思っていることやもの、人の重要性をいま一度考えてみましょう。

トイレにスマホを落とす夢

人間関係に不安が潜んでいる証しです。
整理するべき人付き合いがあるのかもしれません。

トイレに財布を落とす夢

財布をなくしたり、資産が減ったりといったトラブルが起きる予兆かもしれません。
また、失恋の可能性もあります。慎重な行動を心がけましょう。

トイレにたどり着けない夢

固定観念が強かったり、過去にこだわりすぎたりして、運気が停滞することを知らせている可能性があります。
その強いこだわりのせいで、人との別れや、今の恋が終わりを告げることも考えられます。
まずは、自分がこだわっていることを洗い出してみましょう。
不要なこだわりであれば手放すことも大切です。

トイレに入れない夢

「トイレを人が使っている」「トイレのドアが開けられない」などでトイレに入れない夢は、全体的に運気が低下していくことの暗示です。
特に、恋人やパートナーとの関係が悪くなったり、好きな人に冷たくあしらわれたりと、恋愛運がダウンする可能性が高いでしょう。
まずは心を落ち着かせてから対策を考えましょう。

トイレに閉じ込められる夢

何らかの問題でプレッシャーを感じていることを表す夢です。
仕事や人間関係のゴタゴタなど、自分の力ではどうにもならないことに苦しめられている可能性があります。
プレッシャーから逃げ出したいけど身動きが取れない状態がしばらく続きそうなので、好きなことに没頭する時間をつくり、ストレスを発散しましょう。

トイレをのぞかれる夢

隠しておきたい秘密があることを告げています。
秘密を暴かれてしまうことへの不安や恐れが大きいことも暗示しています。
人には言えないような恥ずかしい行為や後ろめたいことが明るみに出て、周囲からどう思われるかが心配でたまらない状態といえます。
もしばれてしまったら、「そのときは居直ればいい」と腹をくくった方が気持ちは楽になるかもしれません。

トイレで寝る夢

健康運・金運が低下している場合もありますが、体調やお金のことをネガティブに捉えすぎているケースが多いです。
「病気になったらどうしよう」「金銭的に行き詰まったら困る」というネガティブな考えから逃れたいあまりにトイレで寝る夢を見てしまうのです。この夢を見たときは積極的に気分転換をして、ポジティブ思考を取り戻しましょう。

場所別でみるトイレの夢占い

公衆トイレや自宅のトイレなど、トイレはいろいろな場所にあるものです。
最後に、場所別のトイレの夢の意味を見てみましょう。

公衆トイレや自宅のトイレなど、トイレはいろいろな場所にあるものです。
最後に、場所別のトイレの夢の意味を見てみましょう。

公衆トイレの夢

公衆トイレは不特定多数の人が使う場所であることから、人間関係に関することが象徴された夢です。
公衆トイレが汚かったら、人付き合いで面倒なことが起きたり、他人から迷惑をかけられたりする可能性があります。
たとえ何かが起こったとしても、冷静に対処することを心がけましょう。
反対に、公衆トイレがきれいだったら、周囲からの信頼を得て、人間関係が順調に進展していく暗示といえるでしょう。

学校のトイレの夢

学生時代などの過去を教訓とすることで、物事がうまく進むことを夢が教えてくれています。
例えば恋愛なら、現在頭を悩ましている問題と同じようなことが過去にもあったのではないでしょうか。
この夢を見たときは、学校に通っていた頃を思い出してみましょう。
今、抱えている問題と共通する何かが潜んでいて、問題解決のヒントが見つかるかもしれません。

職場のトイレの夢

職場のトイレの夢は、人間関係や仕事に関することを物語っています。
トイレがきれいなら、人付き合いはスムーズで仕事も順調といえます。
トイレが汚れていたら、人間関係で悩まされていたり、仕事が思うように進まなかったりと苦しんでいる状況かもしれません。
たとえ思い当たる節がなくても、近い将来そのような状態に陥る可能性があります。
心身のコンディションを整え、トラブルに備えましょう。

自宅のトイレの夢/友達の家のトイレの夢

自宅のトイレの夢は、ほとんどの場合が現実に尿意を催しているときに見ることが多いです。
特別な意味はありません。
夢に出てくる友達は自分を表すので、友達の家のトイレの夢は自宅のトイレの夢と同じ意味合いを持ちます。
ただ、目が覚めてもトイレに行きたいわけではない場合は、仕事や恋人からのプレッシャーなど、何かからの束縛を教えてくれている可能性があります。
その束縛から逃れたい思いが見させる夢と解釈できます。

実家のトイレの夢

実家のトイレの夢心にたまった邪念やストレスが取り除かれ、運気がアップする前触れです。
この夢を見たときは、滞っていた運気が流れ、何事もスムーズに進みそうです。
やりたいことがあるなら、ぜひこのチャンスを生かしてトライしてみましょう。

駅のトイレの夢

駅のトイレの夢は、新しい人生を歩むときに不要なものや価値のないものを捨てる意思を表しています。
必要のないものを捨てることによって、悩みや問題から解放されると告げています。
また、「新しい人生に邪魔になるものは何かを考えなさい」という、夢からのメッセージと捉えることもできます。

トイレ夢から日常の考え方や行動を見直す

トイレの夢を見たときは、良い夢の場合は運気アップのチャンスをつかめるように行動を起こしましょう。
注意喚起の夢の場合は、自分の考え方や行動を見直して、トラブルにならないように気を付けられるといいですね。
いずれの場合も、夢からのメッセージを現実に生かすことができるので、トイレの夢を見たときはこの記事の夢占いを参考にしてみてください。

当院の無農薬ハーブティー波動を高める効果があります

スピリチュアルな反応で悩む方は以下の不調が起こりやすい傾向にあります。

☐身体の芯から冷えを感じる
☐お腹が冷えやすい
☐風邪を引きやすい
☐消化不良でお腹を下しやすい
☐すぐ疲れてしまう
☐血の巡りが悪い
☐体力が落ちたと感じる
☐老化が気になる

このような不調を感じたら当院で販売しているブレントハーブがおすすめです。

当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています

ハーブは様々な効果効能をもっています。
このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
自律神経専門として培った知識と経験をもとにブレンドハーブを監修し効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブです。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを制作し通販販売しております。
どうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

友だち追加

この症状に対する質問

質問をどうぞ

一覧に戻る