
BLOG
ブログ
寝る前のハーブティーは効果的|カモミールティーの安眠効果
- カテゴリ:
- その他


【自律神経専門院 × 無農薬ハーブ という新しい組み合わせ】
自律神経専門鍼灸院が監修した独自の高品質オリジナルブレンドティーを作りました。
無農薬で高品質なブレンドハーブティー「」であなたのお悩みのをスッキリ解消させましょう。

目次
なぜストレスを感じると眠れなくなるのか

不安やストレスで、眠りが浅い、寝つきが悪いなどの睡眠のお悩みはありませんか。
人は強いストレスを感じると睡眠の質が低下します。
なぜストレスを感じると睡眠の質が低下するのでしょうか。
今回は「寝る前のハーブティーは効果的|カモミールティーの安眠効果」と題して、ストレスにより睡眠の質が低下する理由と、安眠したい方におすすめのハーブティーをご紹介します。
睡眠の質が低下する原因

睡眠の質が低下する原因を解説します。
以下の通りです。
・自律神経の乱れ
・脳の興奮
・ホルモンバランスの崩れ
自律神経の乱れ
ストレスが継続すると、自律神経のバランスが崩れ、交感神経が優位になります。
交感神経が優位になると、体が興奮状態になり、心拍数や呼吸が早くなります。
この反応により、入眠に時間がかかったり、浅い眠りで途中で目が覚めたりすることがあります。
脳の興奮
ストレスがあると、脳が興奮状態になり、思考や判断が活発になります。
そのため、就寝前にストレスを感じると、脳が活性化し、眠りにくくなることがあります。
ホルモンバランスの崩れ
ストレスがあると、ストレスホルモンであるコルチゾールやアドレナリンが分泌されます。
これらのホルモンは覚醒作用があります。
そのため就寝前に分泌されると入眠を妨げることがあります。
また、ストレスが継続すると、メラトニンという睡眠ホルモンの分泌が抑制されることがあります。
この反応は睡眠の質が低下する原因になります。
以上のように、ストレスがあると、睡眠の質が低下し、健康にも悪影響を及ぼすことがあります。
では、そんなストレスの多い時は、どうやってよい睡眠を取ればいいのでしょうか。
カモミールティーと睡眠の関係

睡眠のお悩みがある時には、夜にカモミールティーを飲むのがおすすめです。
カモミールには睡眠に良い影響を与える成分が含まれています。
今回は、カモミールと睡眠の関係について以下の3つのポイントで解説します。
・睡眠に良い影響を与える成分
・ストレスを軽減して、リラックス効果がある
・カモミールはカフェインゼロ
睡眠に良い影響を与える成分
カモミールには、クマリンやアピゲニンという成分が含まれています。
特にアピゲニンは、神経伝達物質のGABA(アミノ酪酸)と相互作用することで、抗不安作用や鎮静作用を持っています。
GABAは、神経細胞の興奮を抑制する役割を持っており、リラックスや眠気を促す作用があります。
また、ジスピロエーテルという成分も含まれており、中枢神経系に作用して、眠気を誘う作用があるとされています。
ストレスを軽減して、リラックス効果がある
カモミールには、ストレスや不安感を軽減する効果があるとされています。
リラックス効果をもたらすため、カモミールティーを飲むことで、気持ちを落ち着かせて睡眠の質を向上させることができます。
カモミールはカフェインゼロ
カモミールは、カフェインを含まないため、身体に負担をかけることがありません。
また、風味が優しく飲みやすいため、就寝前に飲むにも適しています。
よく眠れるぐっすりブレンドは不眠症や睡眠障害でお悩みの方におすすめです

不眠症や睡眠障害などで悩む多くの方には以下の不調が起こりやすい傾向にあります。
☐眠りが浅く目が覚めてしまう
☐就寝途中で目が覚めると眠れない
☐寝入りに時間がかかる
☐睡眠の質が低下している
☐心がソワソワしやすい
☐イライラや不安感がでやすい
☐頭が疲れて集中できない
☐緊張しやすい
☐イライラしやすい
☐疲れやすい
このような不調を感じたら当院で販売しているブレントハーブがおすすめです。
当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています


ハーブは様々な効果効能をもっています。
このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
自律神経専門として培った知識と経験をもとにブレンドハーブを監修し効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブです。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを制作し通販販売しております。
どうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。


鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
この症状に対する質問