
BLOG
ブログ
お腹の冷えに効果的|胃腸の調子を整えるハーブティー
- カテゴリ:
- ハーブ

【自律神経専門院 × 無農薬ハーブ という新しい組み合わせ】
自律神経専門鍼灸院が監修した独自の高品質オリジナルブレンドティーを作りました。
無農薬で高品質なブレンドハーブティー「お腹ととのいブレンド」であなたのお悩みのをスッキリ解消させましょう。

目次
- 1 胃腸を整えるハーブティーを紹介
- 2 胃腸を整える効果的なハーブティーとは
- 3 ペパーミントティー
- 4 カモミールティー
- 5 ジンジャーティー
- 6 フェンネルティー
- 7 レモンバームティー
- 8 ハーブティーのおすすめの飲み方
- 9 食後に飲む
- 10 朝の習慣にする
- 11 冷え対策として飲む
- 12 胃腸を整えるための食事との組み合わせ
- 13 発酵食品と一緒に摂る
- 14 食物繊維が豊富な食材と一緒に摂る
- 15 食事の量は腹八分目にする
- 16 リラックスして楽しむ
- 17 ハーブティーは適切な飲み方で効果大
- 18 お腹ととのいブレンドはお腹の張りや便秘でお悩みの方におすすめです
- 19 当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています
- 20 関連
胃腸を整えるハーブティーを紹介

寒い季節になると、気温の低下や乾燥した空気の影響で、胃腸の働きが低下しやすくなります。
特に夏場に冷たい飲み物を摂りすぎると秋口から内臓の疲れから消化機能が弱まるようになります。
それにより胃もたれや便秘、下痢などのトラブルを引き起こすことがあります。
そこで今回は「お腹の冷えに効果的|胃腸の調子を整えるハーブティー」と題して、これから寒くなる秋や冬に胃腸の調子を整えるために効果的なハーブティーについてご紹介します。
胃腸を整える効果的なハーブティーとは

ハーブティーには消化を助け、胃腸を温める効果のあるものがたくさんあります。
以下のハーブティーを試してみましょう。
ペパーミントティー
消化を促進し、胃の不快感を和らげる効果があります。
カモミールティー
リラックス効果があり、胃の炎症を抑えるのに役立ちます。
ジンジャーティー
血行を促進し、胃腸を温める効果があります。
フェンネルティー
腸のガスを減らし、消化をサポートします。
レモンバームティー
消化を助け、ストレスによる胃の不調を和らげます。
ハーブティーのおすすめの飲み方

寒い季節にハーブティーを効果的に取り入れるためのポイントをご紹介します。
食後に飲む
食後に温かいハーブティーを飲むことで、消化を助け、胃もたれを防ぎます。
朝の習慣にする
朝起きたらまず一杯のハーブティーを飲むことで、胃腸を目覚めさせ、代謝を活発にします。
冷え対策として飲む
ジンジャーティーやシナモン入りのハーブティーは体を温め、冷え対策にもなります。
胃腸を整えるための食事との組み合わせ

ハーブティーを飲むだけでなく、胃腸に優しい食事と組み合わせることで、より効果的に胃腸を整えることができます。
発酵食品と一緒に摂る
ヨーグルトや味噌と組み合わせると、腸内環境が整います。
食物繊維が豊富な食材と一緒に摂る
根菜類や全粒穀物と一緒に摂ると、腸の働きがスムーズになります。
食事の量は腹八分目にする
食べ過ぎを防ぐために、ハーブティーを食事の終わりに取り入れるのもおすすめです。
リラックスして楽しむ

ハーブティーはただの飲み物ではなく、リラックスの時間を提供してくれるものです。
好きな音楽を聴きながら、ゆっくりと温かいハーブティーを楽しんでみましょう。
ハーブティーは適切な飲み方で効果大

これから秋から冬にかけての寒い時期は胃腸の調子を整えるために、ペパーミント、カモミール、ジンジャーなどのハーブティーを取り入れるのがおすすめです。
適切なタイミングで飲み、胃腸に優しい食事と組み合わせることで、より快適に冬を過ごすことができます。
日々の生活にハーブティーを取り入れて、健康的な毎日を過ごしましょう。
お腹ととのいブレンドはお腹の張りや便秘でお悩みの方におすすめです

お腹の張りや便秘などで悩む多くの方には以下の不調が起こりやすい傾向にあります。
☐胃腸が弱い
☐お腹が張って痛くなりやすい
☐お腹にガスが溜まりやすい
☐胃もたれがしやすい
☐ニキビや吹き出物がでやすい
☐肌が乾燥しやすい
☐生理痛や更年期症状がある
☐便秘をしやすい
☐肌荒れをしやすい
このような不調を感じたら当院で販売しているブレントハーブがおすすめです。
当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています

ハーブは様々な効果効能をもっています。
このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
自律神経専門として培った知識と経験をもとにブレンドハーブを監修し効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブです。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを制作し通販販売しております。
どうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。


鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
この症状に対する質問