BLOG

ブログ

睡眠に効果がある?|抗うつ薬トラゾドンの効果について

睡眠に効果がある?|抗うつ薬トラゾドンの効果について
公開日:2025年05月01日
更新日:2025年05月01日
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。

抗うつ薬のトラゾドンについて解説します

トラゾドン(先発医薬品名:デジレル、レスリン)は1971年にイタリアで開発、承認された抗うつ薬です。
その後、アメリカ、日本をはじめ多くの国で使用されています。
用量は25mgから200mg程度の範囲で調整されます。

トラゾドン(先発医薬品名:デジレル、レスリン)は1971年にイタリアで開発、承認された抗うつ薬です。
その後、アメリカ、日本をはじめ多くの国で使用されています。
用量は25mgから200mg程度の範囲で調整されます。

抗うつ薬としての効果はあまりない?

抗うつ効果は100mg以上で得られるとされています。
 100mg以上という多量で使用するため抗うつ薬としては眠気が強く出てしまうため、現在は主に睡眠薬として使用されています。
トラゾドンの抗うつ効果はセロトニン5-HT2A、5-HT2C受容体阻害作用とセロトニン再取り込み阻害作用によるものです。

抗うつ効果は100mg以上で得られるとされています。
 100mg以上という多量で使用するため抗うつ薬としては眠気が強く出てしまうため、現在は主に睡眠薬として使用されています。
トラゾドンの抗うつ効果はセロトニン5-HT2A、5-HT2C受容体阻害作用とセロトニン再取り込み阻害作用によるものです。

睡眠薬としての効果が期待できる

睡眠薬としての効果はセロトニン5-HT2A、ヒスタミンH1、ノルアドレナリンα1受容体阻害作用によるものと考えられています。
中でもセロトニン5-HT2A受容体阻害作用は睡眠を深くし、途中で目がさめてしまう回数を減らす効果が期待できます 。
そのためトラゾドンは夜間や早朝に目がさめてしまう不眠(中途覚醒、早朝覚醒)に一般的に使用されます。
トラゾドンは約8時間効果が持続します。

睡眠薬としての効果はセロトニン5-HT2A、ヒスタミンH1、ノルアドレナリンα1受容体阻害作用によるものと考えられています。
中でもセロトニン5-HT2A受容体阻害作用は睡眠を深くし、途中で目がさめてしまう回数を減らす効果が期待できます 。
そのためトラゾドンは夜間や早朝に目がさめてしまう不眠(中途覚醒、早朝覚醒)に一般的に使用されます。
トラゾドンは約8時間効果が持続します。

トラゾドンのSSRIよりリスクが低い

トラゾドンは依存、耐性のリスクが低いとされています。
セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)では5-HT2A、5-HT2C受容体を刺激して性機能障害が生じることがあります。
しかし、トラゾドンでは5-HT2A、5-HT2C受容体阻害作用があるため性機能障害が起こるリスクが低いとされています。
SSRIとの併用でSSRIによる性機能障害を改善する報告もあります 。

トラゾドンは依存、耐性のリスクが低いとされています。
セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)では5-HT2A、5-HT2C受容体を刺激して性機能障害が生じることがあります。
しかし、トラゾドンでは5-HT2A、5-HT2C受容体阻害作用があるため性機能障害が起こるリスクが低いとされています。
SSRIとの併用でSSRIによる性機能障害を改善する報告もあります 。

主なトラゾドンの文献

1)Stahl SM. : Mechanism of action of trazodone: a multifunctional drug. CNS Spectr, 14 : 536-46, 2009. 2)Scharf MB, Sachais BA. : Sleep laboratory evaluation of the effects and efficacy of trazodone in depressed insomniac patients. J Clin Psychiatry, 51 : 13-7, 1990. 3)Yi XY, et al. : Trazodone for the treatment of insomnia: a meta-analysis of randomized placebo-controlled trials. Sleep Med, 45 : 25-32, 2018. 4)Khazaie H, et al. : Antidepressant-induced sexual dysfunction during treatment with fluoxetine, sertraline and trazodone; a randomized controlled trial. Gen Hosp Psychiatry, 37 : 40-5, 2015. 5)Stryjer R, et al. : Trazodone for the treatment of sexual dysfunction induced by serotonin reuptake inhibitors: a preliminary open-label study. Clin Neuropharmacol, 32 : 82-4, 2009.

睡眠障害でお悩みの方はご相談ください

鍼灸治療は寝付きが悪い、眠りが浅いといった睡眠障害や不眠症の方に効果的です。

また鍼灸治療は睡眠薬の減薬や断薬にもつながります。漫然とした睡眠薬の服用は「飲まないと眠れない」という精神的な依存にもつながります。
ぜひ、不眠症や睡眠障害があり睡眠薬の服用に悩みがある方は当院の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。

「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。

当院で患者様の治療実績はこちらから

実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。



この症状に対する質問

質問をどうぞ

一覧に戻る