BLOG

ブログ

【歯磨き粉で舌が痛い?】舌の痛みを解消させる知恵袋

【歯磨き粉で舌が痛い?】舌の痛みを解消させる知恵袋
公開日:2024年07月05日
更新日:2024年09月18日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之と清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)

※口腔の異常感(口腔セネストパチー)が改善された患者様の声と治療実績は上記のリンクから別ページで解説しています。

歯磨き後の舌の痛みでお悩みの方に適切なアドバイス

「歯磨きをしているときに舌がピリピリ痛い」
「歯磨き後に舌先がチクチクとしびれる」

という不調を感じたことがあるでしょうか。

歯磨き中や歯磨き後に舌が痛くなる場合は使用している歯磨き粉に原因があったり、アレルギー反応による痛みの可能性があります。
今回は「歯磨き粉を使うたびに舌が痛い?舌が痛い原因と対処法」と題して、歯磨き粉を使うと舌が痛くなる原因と対処法について解説します。

「歯磨きをしているときに舌がピリピリ痛い」
「歯磨き後に舌先がチクチクとしびれる」

という不調を感じたことがあるでしょうか。

歯磨き中や歯磨き後に舌が痛くなる場合は使用している歯磨き粉に原因があったり、アレルギー反応による痛みの可能性があります。
今回は「【歯磨き粉で舌が痛い?】舌の痛みを解消させる知恵袋」と題して、歯磨き粉を使うと舌が痛くなる原因と対処法について解説します。

歯磨き粉を使うと舌が痛くなる原因は主に3つ

歯磨き粉を使うと舌が痛くなる原因には主に3つの原因が考えられています。

①歯磨き粉の含有成分による刺激で痛くなる
②歯磨き粉の成分によるアレルギー反応
③カフェイン摂取による相互作用

歯磨き粉を使うと舌が痛くなる原因には主に3つの原因が考えられています。

①歯磨き粉の含有成分による刺激で痛くなる
②歯磨き粉の成分によるアレルギー反応
③カフェイン摂取による相互作用

歯磨き粉の成分による刺激が強い

「歯磨き粉の成分の刺激」が原因で起こる痛みの場合が考えられます。
歯磨き後しばらく経てば和らぐ場合がほとんどであるためあまり心配する必要はありません。

もし舌の先端に痛みを感じるときは成分による刺激だけではなく、ブラッシング方法が合っていない可能性があります。
歯科医院などで適切なブラッシング方法に修正することも重要です。

「歯磨き粉の成分の刺激」が原因で起こる痛みの場合が考えられます。
歯磨き後しばらく経てば和らぐ場合がほとんどであるためあまり心配する必要はありません。

もし舌の先端に痛みを感じるときは成分による刺激だけではなく、ブラッシング方法が合っていない可能性があります。
歯科医院などで適切なブラッシング方法に修正することも重要です。

歯磨き粉やうがい薬は避けましょう

また歯磨き粉やうがい薬のような消毒液は粘膜を乾燥させてしまうだけでなく、粘膜を傷つけてを誘発してしまうおそれがあります。
そのため舌に痛みを感じやすい方はうがい薬や歯磨き粉は極力使わないようにしましょう。

また歯磨き粉やうがい薬のような消毒液は粘膜を乾燥させてしまうだけでなく、粘膜を傷つけてを誘発してしまうおそれがあります。
そのため舌に痛みを感じやすい方はうがい薬や歯磨き粉は極力使わないようにしましょう。

歯磨き粉成分にアレルギー反応が起きている

歯磨き粉を使ったあとに舌が痛いと感じる原因には歯磨き粉の成分によるアレルギー反応も考えられます。
他にも歯磨き前にコーヒーやお茶を飲んでカフェインを摂取した直後だとカフェインの作用によっても舌が過敏になり痛みを感じることがあります。

歯磨き粉を使ったあとに舌が痛いと感じる原因には歯磨き粉の成分によるアレルギー反応も考えられます。
他にも歯磨き前にコーヒーやお茶を飲んでカフェインを摂取した直後だとカフェインの作用によっても舌が過敏になり痛みを感じることがあります。

カフェインの摂り過ぎは舌のむくみにつながる

カフェインを取りすぎると水分が体外に排出されやすくなり、体内の電解質やタンパク質のバランスが崩れてしまい、舌のむくみを起こす可能性があります。
そのため舌に痛みを感じる方は極力カフェイン摂取を控えましょう。

ただコーヒーやお茶など趣味嗜好を過度に我慢すると、我慢がストレスとなってしまいかえって舌の痛みを生むことがありますので、適度な飲用であれば構わないと考えています。

カフェインを取りすぎると水分が体外に排出されやすくなり、体内の電解質やタンパク質のバランスが崩れてしまい、舌のむくみを起こす可能性があります。
そのため舌に痛みを感じる方は極力カフェイン摂取を控えましょう。

ただコーヒーやお茶など趣味嗜好を過度に我慢すると、我慢がストレスとなってしまいかえって舌の痛みを生むことがありますので、適度な飲用であれば構わないと考えています。

ストレスが溜まるだけでも舌に痛みが起こる

現代社会では様々な要因によって心身にストレスがかかりやすい環境です。
実はこのストレスも舌に痛みを起こす原因と考えられています。

先ほど解説した3つの原因の対策しても「歯磨き後に舌が痛くなる」場合はストレス性を疑う必要があります。

現代社会では様々な要因によって心身にストレスがかかりやすい環境です。
実はこのストレスも舌に痛みを起こす原因と考えられています。

先ほど解説した3つの原因の対策しても「歯磨き後に舌が痛くなる」場合はストレス性を疑う必要があります。

悪化すると舌痛症に進行するため早めの改善が重要です

このストレス性による舌の痛みは悪化すると歯磨き後に関わらず日常的に舌や口腔内にピリピリした痛みが起こる舌痛症に進行する可能性があります。


舌痛症になると食事の時にも支障がでるため、結果的に食欲不振や重度だと味覚障害なども起こるようになります。
そのため異痛症が出現した場合は悪化しないように早期に改善することが重要です。

※舌痛症については別のページで解説しています。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

このストレス性による舌の痛みは悪化すると歯磨き後に関わらず日常的に舌や口腔内にピリピリした痛みが起こる舌痛症に進行する可能性があります。

舌痛症になると食事の時にも支障がでるため、結果的に食欲不振や重度だと味覚障害なども起こるようになります。
そのため異痛症が出現した場合は悪化しないように早期に改善することが重要です。

※舌痛症については別のページで解説しています。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

ストレスによる舌の痛みには鍼灸治療が効果的

舌痛症は自律神経やホルモンの乱れによる身体の機能低下が原因です。
そのため西洋医学では薬物療法による対処療法が主流で根本的な改善はできません。

しかし、東洋医学に基づく鍼灸治療は一人ひとりの体質を診断することで舌痛症の原因を各々の体質から発見し治療を施すことができます。
「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。

当院で改善した患者様の声と治療実績はこちらから

【患者様の声 舌痛症】
「舌がピリピリと痛む」
60歳女性  東京都在住

Q1.当院の鍼灸治療を受ける前は、どのようなお悩みや気になることがありましたか?
舌がピリピリに痛く、口の中がネバネバしたり、歯ぐき がグラグラしたりする感じが続いてました。

Q2.(上記の状態が)ある事で、どのような嫌な思いをしましたか?
常に口の中の気持ち悪く、食事もつらく、何をしても 苦しい状態が続いてました。病院でも治らないと言われてつらかったです。

Q3.実際に当院の鍼灸治療を受診してみて、どのように感じましたか?
初めの診察の時に自律神経の乱れを言われて、 口の状態も教えてもらいました。
また、「絶対に治ります」を初めて言われ嬉しかったです。
鍼を続けていくうち に口の中がだんだんと軽くなり、嫌な症状が消えて治りました。

Q4.当院へのご意見・ご要望があれば、ぜひお聞かせください。
あきらめていたので本当にありがとうございます。
助けて頂きました。
これからもどうぞよろしくおねがいします。

他にも実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告しています。
下記のリンクから別ページでご覧ください。

患者様の声 舌痛症】
「舌がピリピリと痛む」
60歳女性  東京都在住

Q1.当院の鍼灸治療を受ける前は、どのようなお悩みや気になることがありましたか?
舌がピリピリに痛く、口の中がネバネバしたり、歯ぐき がグラグラしたりする感じが続いてました。

Q2.(上記の状態が)ある事で、どのような嫌な思いをしましたか?
常に口の中の気持ち悪く、食事もつらく、何をしても 苦しい状態が続いてました。病院でも治らないと言われてつらかったです。

Q3.実際に当院の鍼灸治療を受診してみて、どのように感じましたか?
初めの診察の時に自律神経の乱れを言われて、 口の状態も教えてもらいました。
また、「絶対に治ります」を初めて言われ嬉しかったです。
鍼を続けていくうち に口の中がだんだんと軽くなり、嫌な症状が消えて治りました。

Q4.当院へのご意見・ご要望があれば、ぜひお聞かせください。
あきらめていたので本当にありがとうございます。
助けて頂きました。
これからもどうぞよろしくおねがいします。

他にも実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告しています。
下記のリンクから別ページでご覧ください。


友だち追加

※LINEでお友だち登録して頂ければ
 無料でチャットができます。


[その他のおすすめの記事]
【舌がピリピリする】緊張で舌が痺れる原因はストレス
歯磨き粉で舌がしびれる原因と正しい対処法
【改善報告】歯磨き粉の後に口の中がしょっぱく感じる
[参考]
※1舌痛症/日本歯科医師会
https://www.jda.or.jp/park/trouble/glossodynia.html
※2舌に感じる痛みや痺れは舌痛症かも/ひかり歯科クリニック枚方院
https://hikari-dc-hirakata.net/blog/?p=935
※3舌痛症とは/パークサイド日比谷クリニック
https://www.parkside-hibiya.com/column/zettu.html

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る