
BLOG
ブログ
マカは自律神経に効果|女性の生理不順や更年期障害にマカ
- カテゴリ:
- ハーブ


【自律神経専門院 × 無農薬ハーブ という新しい組み合わせ】
自律神経専門鍼灸院が監修した独自の高品質オリジナルブレンドティーを作りました。
無農薬で高品質なブレンドハーブティー「ホルモンととのいブレンド」であなたのお悩みのをスッキリ解消させましょう。
目次
マカは滋養強壮や生殖能の向上に優れている

マカの主要成分は辛味成分、グルコシノレート類、イソチオシアネート類、アルカロイド、油脂、フィトステロール、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどが含まれています。
作用には
①滋養強壮作用
②生殖能の向上
があります。
効用には疲労回復、気力・回復の向上、更年期の活力向上があります。
成長ホルモンの分泌を促し肌の老化予防につながる

老化を予防するためには成長ホルモンの分泌がかかせません。
この成長ホルモンによって皮膚や筋肉、骨、血管などをつくる細胞の新陳代謝がコントロールされています。
マカにはこの成長ホルモンの分泌を促すアルギニンが豊富に含まれています。
そのためマカを摂取することで、アルギニンで促された成長ホルモンの分泌が増加し、肌の老化予防やアンチエイジングに役立てることができます。
またマカには紫外線による肌のメラニン産生を抑制する他、紫外線照射による皮膚のダメージを和らげる働きも報告されており、肌を守る効果が期待されています。その他にも、マカには肌を健康に保つ栄養素が豊富に含まれています。
生理不順や更年期障害による不調を改善させる

更年期障害の原因は女性ホルモンであるエストロゲンの減少によって起こります。
更年期の症状には顔のほてりやのぼせ、発汗、肩こり、頭痛などの身体的な症状に加えて、イライラ、不安、憂鬱など、精神的な症状がみられます。
また、更年期に関わらず無理なダイエットやストレス、喫煙、睡眠不足などの生活習慣が原因でもエストロゲンの減少が起こり、若い女性の場合でも更年期障害に似た症状が現れることがあります。
マカはこれら生理不順で起こるうつ症状や不安症を緩和させたり、閉経に伴う骨粗しょう症など生理に関わる不調全般の改善と予防にも役立つことが報告されており、生理痛や更年期障害などの不調の改善に期待できます。
マカは抗酸化作用に優れており動脈硬化の予防につながる

またマカは動脈硬化など血管の老化などの予防にも効果があります。
この血管の老化は活性酸素の増加が原因だとされていますが、 この影響によって血管が細くなり血栓ができやすくなると、動脈硬化から心筋梗塞や脳梗塞など命に関わる病気になる危険性が高まります。
活性酸素は身体の中に入ってきた細菌やウイルスを退治してくれる働きを持っており人間の身体にとって必要なものです。
しかし、増えすぎるとその強力な作用により細胞を傷付けてしまうため、結果として病気や老化を促進させる原因となります。
この活性酸素は、大気汚染や紫外線、ストレス、喫煙、食品添加物の過剰摂取などが原因で増加するといわれています。
マカはこれらによって溜まってしまったサビを取る抗酸化作用に優れており、この血管の老化を防ぐことによって、動脈硬化を予防する効果があります。
男性の不妊症の改善にも期待できる

マカに含まれているアルギニンは、成長ホルモンの分泌に関わるだけではなく精子の形成に必要な成分です。
そのため男性の不妊症に対するマカの効果が現在注目されています。
また、マカには精力を向上させる作用があるといわれるグルコシノレートという成分が含まれており、性機能を高めるための活力源としてマカのサプリメントが販売されています。
ホルモンととのいブレンドは更年期障害や生理痛でお悩みの方におすすめです

更年期障害や生理痛などで悩む多くの方には以下の不調が起こりやすい傾向にあります。
☐肩こりや首こりがつらい
☐肩が張ってくると頭痛がする
☐手足など末端の冷え性が強い
☐精神的な緊張が強い
☐更年期特有の症状が出ている
☐生理痛が強い
☐貧血が気になる
☐息切れしやすい
☐不妊症または妊活で悩んでいる
このような不調を感じたら当院で販売しているブレントハーブがおすすめです。
当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています


ハーブは様々な効果効能をもっています。
このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
自律神経専門として培った知識と経験をもとにブレンドハーブを監修し効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブです。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを制作し通販販売しております。
どうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。


鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
この症状に対する質問