
BLOG
ブログ
フェンネルはおならを完治するハーブ
- カテゴリ:
- ハーブ


【自律神経専門院 × 無農薬ハーブ という新しい組み合わせ】
自律神経専門鍼灸院が監修した独自の高品質オリジナルブレンドティーを作りました。
無農薬で高品質なブレンドハーブティー「お腹ととのいブレンド」であなたのお悩みのをスッキリ解消させましょう。

目次
フェンネルはお腹に溜まったおならを排出する効果がある

フェンネルは和名ではウイキョウ(茴香)と呼びます。主要成分には揮発成分、必須脂肪酸、フラボノイド、ビタミン、ミネラルなどが含まれています。
作用には
①駆風作用(お腹のガスを排出する)
②循環刺激作用
③抗炎症作用
④乳汁分泌促進
⑤去痰作用(痰の排出を促す)
⑥利尿作用
⑦消化促進作用
効用には軽度の消化障害の改善、過敏性腸症候群の改善、月経痛の緩和、咳や風邪などの緩和、疝痛の改善
フェンネルのハーブティーには便秘を完治する効果もある

フェンネルには腸内環境を整える作用があるためダイエットのために古くから用いられてきました。
フェンネルには利尿作用と発汗作用があり、さらに便秘の完治に優れており、お腹に溜まったガスを排出する作用があります。
これにより、肥満の原因となる体内の余分な水分や老廃物を排出する効果が期待できダイエット効果を促進させます。
また、フェンネルの香りには食欲を抑える働きもあることから、古代の女性からダイエットの目的で親しまれてきました。
消化酵素の分泌を促し胃もたれを完治できる

さらにフェンネルには消化を促進させる作用があります。
フェンネルによって消化酵素の分泌を刺激されることで消化を促す効果があるため、胃もたれや食欲不振などの予防効果が期待できます。
また冷えによる胃の痛みや消化不良、おなかの張りなどの症状にも効果があります。
乳児の疝痛発作の軽減にも期待できる

またフェンネルのエッセンシャルオイルは咳止めの薬として使われてきました。
また、関節痛の緩和にも効果があるとされています。
乳児疝痛発作の既往歴がある乳児121名 を対象とした試験では、0.1%フェンネル種子油(5~20mℓ)を1日4回、7日間摂取させたところ、疝痛(せんつう)が軽減したという報告があります。
胃腸の働きを高めて便秘を完治する効果がある

体内の水分代謝をよくする利尿作用があることから、むくみを取り除くにはフェンネルがおすすめです。
フェンネルは消化機能を高めるためにとても良いハーブです。
そのため食べ過ぎや飲み過ぎによる消化不良の改善が期待できます。
胃や腸内に溜まったガスの排出や疝痛などの改善のも効果的と言われています。
フェンネルは食欲を抑えるとともに便秘を改善する効果もあるためダイエットに向いてます。
お腹ととのいブレンドはお腹の張りや便秘でお悩みの方におすすめです

お腹の張りや便秘などで悩む多くの方には以下の不調が起こりやすい傾向にあります。
☐胃腸が弱い
☐お腹が張って痛くなりやすい
☐お腹にガスが溜まりやすい
☐胃もたれがしやすい
☐ニキビや吹き出物がでやすい
☐肌が乾燥しやすい
☐生理痛や更年期症状がある
☐便秘をしやすい
☐肌荒れをしやすい
このような不調を感じたら当院で販売しているブレントハーブがおすすめです。
当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています


ハーブは様々な効果効能をもっています。
このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
自律神経専門として培った知識と経験をもとにブレンドハーブを監修し効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブです。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを制作し通販販売しております。
どうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。


鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
この症状に対する質問