
BLOG
ブログ
【何に効果ある?】アルファルファの効能と副作用について
- カテゴリ:
- ハーブ


【自律神経専門院 × 無農薬ハーブ という新しい組み合わせ】
自律神経専門鍼灸院が監修した独自の高品質オリジナルブレンドティーを作りました。
無農薬で高品質なブレンドハーブティー「自律神経ととのいブレンド」であなたのお悩みのをスッキリ解消させましょう。

目次
アルファルファは癌の症状改善の効果あり

アルファルファの和名はムラサキウマゴヤシ(紫馬肥やし)と呼びます。
主要成分にはビタミンA・B群・C・D・E・K、鉄、ナイアシン、ビオチン、葉酸、カルシウム、マグネシウム、リン、カリウム、クロロフィル、その他にミネラル などアルファルファは栄養が満点です。
作用には
①利尿作用
②疲労回復
③緩下作用(便を出やすくする)
④滋養強壮
⑤健胃作用(胃を丈夫にする)
アルファルファの効用には血中のコレステロールを減少させ、癌の諸々の症状を改善することができます。また更年期障害や女性ホルモンによるむくみも改善できます。
アルファルファの語源は「最高の食べ物」

アルファルファの語源は、「最高の食べ物」といわれています。根は強大で5~10mの深層に達し、この根から他の植物からでは得ることのできない、貴重な微量元素やミネラルなどの豊富な栄養素を得られることで知られています。
疲労回復やむくみ改善、コレステロール値を改善する効果があるとしてサプリメントやハーブティーとして利用されています。
アンチエイジングや全身の機能回復に優れている

アルファルファには、アンチエイジング(若返り)や身体全体の機能をサポートするハーブとして、何世紀にも渡り世界中で利用されてきた長い歴史があります。
アルファルファの長く張り巡らせた根には、ミネラル、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、カリウム、微量ミネラル等の栄養素がふんだんに含まれています。
特に、最も優れているのが「プロテインの供給源」であります、葉緑素、カロチン、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB-6、ビタミンKそして数種類の消化吸収の良い亜鉛が高いレベルで含まれています。
骨粗しょう症や癌の予防にも効果大

またアルファルファは骨を再度構築する作用(リモデリング)があり、生で食することで骨粗しょう症の予防にとても良いといわれています。
アルファルファについてはとても研究されていています。
ある研究結果では、食物の化学物質に含まれる発がん性物質が身体に対して悪影響を与え始める前に、肝臓の中でその発がん性物質活動を弱化させる効能があることが示されています。
また、膀胱の炎症を抑える効果もあり良く使用されています。他にもアルファルファを直接皮膚につけたり、お風呂にいれたりすると、疲労回復や筋肉を緩める効果があります。
そのため身体の痛みや関節の炎症などを抑制する用途でも利用されています。
その他の効能としては食欲増進、精力増強、消化促進、不眠症やリラックス効果などがあります。
便通を改善しコレステロールを下げる効果もある

アルファルファはカルシウムやβカロチン、ビタミンとミネラルなどバランスよく含まれているので、スプラウトの状態でサラダとしても用いることで豊富な栄養素を摂取することができます。
またハーブティーとして飲んでも同様に疲労回復を促してくれます。他にも利尿作用に優れており体のむくみを取り、便秘の完治、膀胱炎の改善、血中コレステロールの減少などにより癌を改善する働きも期待できます。
緩下作用があるので、便の出が良くなり腸内環境を整えてくれるので、身体の内側を掃除してくれます。モヤシを成長させた緑色の葉の部位をハーブとして使います。
自律神経ととのいブレンドはストレスや不安感などでお悩みの方におすすめです

ストレスや不安感などで悩む多くの方には以下の不調が起こりやすい傾向にあります。
☐イライラ
☐怒りっぽい
☐不安感が強い
☐気分のふさぎ込み
☐ストレスが溜まっている
☐うつっぽい
☐喉が詰まっている感じがする
☐疲れやすく、寝ても疲れがとれない
このような不調を感じたら当院で販売しているブレントハーブがおすすめです。
当店のは国産無農薬100%の高品質のハーブを使用しています


ハーブは様々な効果効能をもっています。
このハーブを組み合わせることで体質から起こる不調を改善へと導くことができます。
自律神経専門として培った知識と経験をもとにブレンドハーブを監修し効果効能を引き出すオリジナルブレンドハーブです。
鍼灸院コモラボは国産無農薬ハーブを100%使用し、東洋医学に基づくブレンドハーブを制作し通販販売しております。
どうぞこの機会に試してみてはいかがでしょうか。


鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
この症状に対する質問