BLOG

ブログ

【首を温めるとうつに良い?】頚性うつは自律神経を整えて治す

【首を温めるとうつに良い?】頚性うつは自律神経を整えて治す
公開日:2024年2月02日
更新日:2024年9月06日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
X記事

※自律神経失調症など改善された患者様の声と治療実績は上記のリンクから別ページで解説しています。

肩こりがつらくなるとうつ症状でお悩みの方に適切なアドバイス

肩こりがつらくなるとうつ症状でお悩みの方に適切なアドバイスつらい肩こりでお悩みの方に「肩がこってくると鬱っぽい症状がでる」というお悩みの方はおられます。
このような肩こりの方の共通点に「やる気が出ず気分がうつっぽい」「筋肉のこりが原因でうつの様な症状が出ている」「頚や肩がこるだけでなく眠りも浅い」といった不調を訴える傾向があります。

このような症状が起こる病気に「頚性うつ」の可能性があります。
今回は「【首を温めるとうつに良い?】頚性うつは自律神経を整える」と題して枕と首の関係性や改善方法を解説します。

つらい肩こりでお悩みの方に「肩がこってくると鬱っぽい症状がでる」というお悩みの方はおられます。
このような肩こりの方の共通点に「やる気が出ず気分がうつっぽい」「筋肉のこりが原因でうつの様な症状が出ている」「頚や肩がこるだけでなく眠りも浅い」といった不調を訴える傾向があります。

このような症状が起こる病気に「頚性うつ」の可能性があります。
今回は「【首を温めるとうつに良い?】頚性うつは自律神経を整えて治す」と題して枕と首の関係性や改善方法を解説します。

肩こりが原因のうつ症状を頚性うつと呼ぶ

肩こりが原因のうつ症状を頚性うつと呼ぶ首の筋肉異常(いわゆる筋肉のこりや緊張)によって発症する不調から「うつ症状」が発症するとされています。
この肩こりからくるうつ症状のことを「頚筋性うつ」と呼びます。

首の筋肉異常が引き金となる頚筋性うつは「頚性うつ」または「首からうつ」と呼びます。
この頚性うつを引き起こす肩こりと密接に関係しているのが自律神経の中でも「副交感神経」です。

副交感神経は内臓機能の調節をしたり、情緒を安定させる重要な働きをしています。
しかし、肩こり(首の筋肉の緊張やコリが形成)が生じるとこの副交感神経が失調し、情緒が乱れてしまいます。

これが頚性うつが起こるメカニズムになります。※1

首の筋肉異常(いわゆる筋肉のこりや緊張)によって発症する不調から「うつ症状」が発症するとされています。
この肩こりからくるうつ症状のことを「頚筋性うつ」と呼びます。

首の筋肉異常が引き金となる頚筋性うつは「頚性うつ」または「首からうつ」と呼びます。
この頚性うつを引き起こす肩こりと密接に関係しているのが自律神経の中でも「副交感神経」です。

副交感神経は内臓機能の調節をしたり、情緒を安定させる重要な働きをしています。
しかし、肩こり(首の筋肉の緊張やコリが形成)が生じるとこの副交感神経が失調し、情緒が乱れてしまいます。

これが頚性うつが起こるメカニズムになります。※1

頚性うつとうつ病とは違う

頚性うつとうつ病とは違うこのような頚性うつがあると、中年以降の女性なら婦人科で「更年期障害」と言われたり、精神症状が強くて心療内科や精神科を受診した場合には「うつ病」や「不安障害」あるいは「適応障害」などの病名を付けられることも少なくありません。

それ以外にもどこの病院に行っても原因がわからず「異常なし」といわれて改善方法が見当たらずに悩まれることも多々あります。
しかもこの頚性うつの「うつ」は、精神疾患の「うつ病」とは全く関係ない病気です。
これを従来のうつ病と同じ治療を施しても完治するわけがありません。

改善のためには肩こりを引き起こしている原因の筋肉へのアプローチと失調した副交感神経を正常に戻す必要があります。

このような頚性うつがあると、中年以降の女性なら婦人科で「更年期障害」と言われたり、精神症状が強くて心療内科や精神科を受診した場合には「うつ病」や「不安障害」あるいは「適応障害」などの病名を付けられることも少なくありません。

それ以外にもどこの病院に行っても原因がわからず「異常なし」といわれて改善方法が見当たらずに悩まれることも多々あります。
しかもこの頚性うつの「うつ」は、精神疾患の「うつ病」とは全く関係ない病気です。
これを従来のうつ病と同じ治療を施しても完治するわけがありません。

改善のためには肩こりを引き起こしている原因の筋肉へのアプローチと失調した副交感神経を正常に戻す必要があります。

鍼灸師が勧める頚性うつの完治法

鍼灸師が勧める頚性うつの完治法頚性うつの症状を緩和させるために効果的なセルフケアをご紹介します。
症状を緩和させるためのポイントとして重要なのが「筋肉を温める」ということです。

筋肉の特徴として「温めると弛緩する」という反応があります。
逆に筋肉は「冷やすと緊張する」という反応があります。

この反応を上手に利用することで頚性うつの原因である筋肉のこりを完治させることができます。

またさらに温めることで血行循環が促進されて頭への血流や酸素が増大し「頭がスッキリ覚醒する」という反応も得られます。

温める筋肉は「頭半棘筋(とうはんきょくきん)」という首の後ろの筋肉です。
後頭部から首の下の付け根まで伸びている筋肉ですのでしっかりと広範囲に温めていきましょう。

温める方法にはドライヤー、レンジで温めたホットタオル、ホッカイロなどがおすすめです。

※また他にもうつ症状に効果的なツボを解説しています。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

頚性うつの症状を緩和させるために効果的なセルフケアをご紹介します。
症状を緩和させるためのポイントとして重要なのが「筋肉を温める」ということです。

筋肉の特徴として「温めると弛緩する」という反応があります。
逆に筋肉は「冷やすと緊張する」という反応があります。

この反応を上手に利用することで頚性うつの原因である筋肉のこりを完治させることができます。

またさらに温めることで血行循環が促進されて頭への血流や酸素が増大し「頭がスッキリ覚醒する」という反応も得られます。

温める筋肉は「頭半棘筋(とうはんきょくきん)」という首の後ろの筋肉です。
後頭部から首の下の付け根まで伸びている筋肉ですのでしっかりと広範囲に温めていきましょう。

温める方法にはドライヤー、レンジで温めたホットタオル、ホッカイロなどがおすすめです。

※また他にもうつ症状に効果的なツボを解説しています。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

悪化すると自律神経失調症に進行するため早めの改善が重要です

悪化すると自律神経失調症に進行するため早めの改善が重要ですこの頚性うつを放置しておくと自律神経失調症へと悪化する可能性があります。
自律神経失調症は肩こりや首こりによっても引き起こされる病気です。

そのため頚性うつを放置すると全身の器官の機能を調整している自律神経の機能も低下するため、様々な不調が起こるようになります。
とくに起こりやすい自律神経失調症の症状には頭痛、めまい、耳鳴り、のぼせ症状などがあります。

※自律神経失調症についての詳しい解説は下記のリンクからご覧ください。

この頚性うつを放置しておくと自律神経失調症へと悪化する可能性があります。
自律神経失調症は肩こりや首こりによっても引き起こされる病気です。

そのため頚性うつを放置すると全身の器官の機能を調整している自律神経の機能も低下するため、様々な不調が起こるようになります。
とくに起こりやすい自律神経失調症の症状には頭痛、めまい、耳鳴り、のぼせ症状などがあります。

※自律神経失調症についての詳しい解説は下記のリンクからご覧ください。

首の冷えによる自律神経の不調は東洋医学の鍼灸治療

このような頚性うつを改善するためには東洋医学の鍼灸治療が効果的です。
東洋医学の鍼灸治療は患者様一人ひとりの体質をお調べし、その体質に合った鍼灸治療を行うため最大限に鍼灸治療の効果を引き出します。

自律神経の乱れで起こるどのような不調であっても東洋医学の鍼灸は体質を変化させて不調を改善させることができます。
また筋肉の緊張や疲労を完治させたり、自律神経の安定や睡眠の質の向上にも発揮します。

ぜひ、治りにくい頚性うつでお悩みの方はご相談ください。

※またうつ病に対しての鍼灸の有効性は別のページで解説しています。
 詳細な情報は下記のリンクからご覧ください。

当院で改善した患者様の声と治療実績はこちらから

実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告します。
同じようにつらい思いをされている方の役に立てるのならばと皆さん快く掲載を許可頂きました。
これを読まれている患者様のご参考になれば嬉しく思います。
下記のリンクから別ページでご覧ください。


友だち追加

※LINEでお友だち登録して頂ければ
 無料でチャットができます。


[その他のおすすめの記事]
気分変調症や持続性抑うつ障害は鍼灸で完治する
自律神経失調症が治らない人の共通点と治し方
[参考]
首のこり「首こり」が原因でうつを発症!? それが「首から“うつ”(頚性うつ)」/東京脳神経センター ※1

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る